あなたは自分が嫌い?

大好き?

私は以前「自分が嫌い!」って思ってて、

しんどい日々もありました!

(心の奥の奥では、

自分が好きだったかもしれないけど)

 

そのころの私は、

「こんな自分が嫌だ!」

「私のここが、足りていない!」

って、いつもダメ出しするのが得意だったから、

 

「できているところ」を見つけるより、

「できていないところ」を

見つけるのが得意だったから。

 

人は皆、完璧じゃないから、

そんなメガネをかけて自分を見てたら、

「私のここができていない、ここがイヤ~!」

は、いっぱい見つかった。

 

そんな私が、「自分好き」になるために

やったこと。

 

*「ちいさな宿題法」

 今日は笑顔で挨拶をしようとか、

 今日会う人のいいところを

 見つけて伝えようとか、

 

 今日は5分だけ片づけをしようとか、

 今日は「ありがとう」を言おうとか、

 

 今日の「小さな宿題」を決めて、

 できたら、「頑張ったね~」と自分を褒める。

 

 小さなことから、

「出来た!」を積み重ねていく。

 

*「そうやね~法」

 「そうやね~

 そんなイヤなところもあるよね・・・」

と、認めたり、受け入れたりする。

 

*「優しく~法」

 人に優しく接する、を心がける。

 人の悪いところばかり見つける自分や、

 人にやさしくない自分でいたら、

 自分を好き、って思えないし、

 

 いつもより、ちょっと人にやさしくできると、

 私は、私を好きになれるから。

 良いエネルギーに包まれるから。

 そして、

 友達にやさしい言葉をかけるように、

 自分にも優しい言葉をかけたり

 

 友達を大事にするように、

 自分を大切に扱うようにする。

 

 自分に優しく、人にやさしく~。

 

まだまだたくさんあるけど、

今日は、ここまで。

もしよければ、

 

ちょこっとでも、試してみてくださいね~。

 

(過去記事より)

・・・・・・・・・・・・

 

話しを聴いてほしい!と思った方、

「コーチングって何?」って聞きたい方も、

「無料体験コーチング」にお申し込みくださいね↓↓

 ~~~セッション・レッスン・メニュー~~~ 

【募集中】 無料体験コーチング・オリエンテーション

□プライベートセミナー付きコーチングセッション
■「コーチング・レッスン・メニュー」

(コミュニケーションのセンスアップを!

セラピスト・カウンセラー・ピアノの先生・看護師・

教師・保育士・介護士・人を支援するお仕事の方、

コーチングをお仕事に活かしたい方へ)

「潜在数秘術リーディング×コーチング」
(本来の自分を知りたい方・

自分を活かしていきたい方へ)

■「幸せな未来を切り開ける
自分になるためのセッション」

(今の自分や未来を変えたい方・やりたいことを見つけたい方)

★幼稚園、保育園、児童館、子育てサークル、PTA講習会、

母親学級、企業や団体の勉強会、研修、講演なども承ります。

プロフィール・講師歴⇒こちらから