新年度が始まると・・・

いろんな新しい出会いがありますよね。

 

そんな時、

「人に嫌われないようにしよう」とか

「好かれるようにしなきゃ」とかいう

想いが強いと、

しんどくなる時もあるかも・・・

 

人は、あなたがどんなあなたであっても、

100人中100人が、

あなたを好きになってくれることは、

残念ながら、ないかも。

 

人の好みは様々だから、

すべての人に対応して、

みんなに好かれることは無理なこと。

 

自分自身を振り返ってみると、

私だって、苦手な人もいるし・・・

 

「人に嫌われないよう」

「人に好かれるよう」と思って

しんどくなっている自分に気付いたら、

「人を基準にすること」を、やめてみませんか?

 

「私は私が好きな自分でいよう」

っていうのはどうでしょう?

 

私の中にもいろんな自分がいます。

優しい私だったり、

意地悪な私だったり、

情けない私に、

頑張り屋さんの私に、

イライラしてる私・・・

 

そんないろいろな「私」は、

どれも大切な私の一部で、

「意地悪」や「イライラ」を持っている私が

いいとか悪いとかではないんだけど。

 

ただ、

「意地悪やイライラの私」で

ずーっと留まっていたいかどうか、

っていうと、

 

出来れば、

そんな私でいる時間は、

短い方が、私自身は、いい感じ。

 

私はどんな私でいる時間の私が、

好きなんだろう?

 

私は、

優しい私、笑顔の私、楽しんでる私・・・が、

やっぱり好き。

そんな自分の中の、

「私の好きな私」でいる時間を

増やしましょう。

 

「人からどう思われるか」も、

たまには気になる私だけど、

それよりも、

 

「自分が好きな私」でいる時間を

大切にしていきたい。

「好きな自分でいる時間」を

増やすことを選びたい。

 

「あなたが好きなあなた」は

「どんなあなたでいるとき?」

 

あなたがあなた自身を好きでいる時間が、

増えたらいいな。

 

(過去記事に加筆しました)

・・・・・・・・・・・・・・

無料メールマガジン

7回の無料メール講座のご案内~自信がない私だからこそ変われた方法~」

                      

 

 

****************

セッション・レッスン・メニュー~

■「コーチング・カウンセリング・メニュー」

 

 

★幼稚園、保育所、児童館、子育てサークル、

 PTA講習会、母親学級、            

企業や団体の勉強会、研修なども承ります。                    

プロフィール・講師歴こちらから