縄伸び? | そこのあなた、そんな不動産を選んではいけません!

そこのあなた、そんな不動産を選んではいけません!

不動産鑑定士から見た不動産について書きます。
勉強会も開催します。

こんにちは。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です音譜

 

暑い日が続いていますね。

もう真夏になったような感じですガーベラ

 

そんな中、先週末は、九州からメガ大家の天野さんが東京に来られたので、みんなで懇親会をしました。
天野さん、いつもパワフルです~♪

 



 

皆様から質問をいただきました。

「購入しようとしている土地が「縄伸びあり」
となっていました。縄伸びというのは何でしょうか?」

縄伸びという言葉、都会ではあまり効かないですよね。

でも田舎に行くとまだまだたくさんあります。

縄伸びというのは実際の土地の面積が、登記簿に記載された
ものより大きいことをいいます。

その逆で土地の面積のほうが小さいことを
縄縮みと言います。

測量技術が未熟な昔に行ったことが原因のほか、
縄伸びは固定資産税が少なくて済むようにと、
意図的に行ったこともあるですよ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『良質な不動産情報とサービスで人を幸せに!』
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタント  浅井佐知子

●2019年6月8日
第4期 不動産投資スクールがスタートします!


*よりたくさんの方に参加していただきたく、
今回からセミナー料金を値下げしました!

<第1回スクールの内容>

講師:浅井佐知子

不動産投資は以下の7つのステップをすべて勉強する必要があります。


ステップ1:目標設定
ステップ2:不動産の価格の求め方
ステップ3:類型別不動産の長所と短所
ステップ4:物件探しとシミュレーションの徹底理解
ステップ5:市場調査と業者探し
ステップ6:買付から融資、契約まで
ステップ7:空室対策、出口と 税金対策

 

今回第1回目スクールは、

ステップ1の「目標の設定」を学んでいただきます。

不動産投資をしよう!と決めたら、
まずは戦略を立てることです。

簡単に思えて、一番難しいのが「戦略」です。

・年齢
・年収
・属性
・目標とする収入

などによって異なります。
戦略を立てることは人生設計を考えることにも通じます。

事例をもとに、戦略の立て方をお伝えします。
90分で、あなたの不動産投資の戦略が決まるのです!


●第2部:絶対に知りたい「融資の5原則」

講師:菅井敏之さん


融資の5原則(公共性、収益性、健全制、成長性、流動性)
に照らして買えば、融資は付きやすく失敗もしづらい。
その5原則について説明していただきます。

<プロフィール>

菅井敏之さん
すがい・としゆき
(お金の専門家、元メガバンク支店長、現不動産オーナー、
 学習院大学さくらアカデミー講師)

●お申込み

こちらからお願いします