以前、断酒を始めたことを書きました。


その後です。完全に断ってる訳では無いです。特にお兄ちゃんの受験終わってからは、お付き合いで飲むことが多くて。


別に、お酒を忌み嫌っている訳ではなく、家で飲むのを習慣化しない、だけなので。誰かと楽しく飲みたい時は普通に飲んでます。


旦那さんも同じく私と似たタイプなので、お酒を一緒に断つことにしました。ただ、仕事であちらの方が飲む頻度は圧倒的に高い。


スーパーに行ったら旦那さんの大好きなウィスキーが凄く安く売ってました。なので、まとめ買い〜と思ってカゴに入れてたら、


あると飲むから要らないっ。


と、返しに行ってました。確かに。家に無いのが一番ですもんね🤔 そこまでして頑張らなくても良いのに、、と、思ったら、毎日、ご本人も飲まない方が胃腸の調子が良いって気が付き始めたみたいです。


その分、私もそうですけど、食べてしまうんですがね。


次の段階として、私はファスティングをやろうと思っているから、そこではお酒は当たり前だけど飲めないから、まずは飲まなくても全然平気になっておく準備段階、と言う感じ🤗です。


体重、体型の変化はあまり無いです😌 でも、食べてる割には太って来ない気がします。お酒を飲めないストレスからお菓子に行ってしまうのですが、それも大分落ち着いて来ました。


働いてるジムの人でファスティング指導をしてる方がいて、定期的にグループでファスティング遠するそうです。次は入れて貰おうかな〜。


断酒→酵素ファスティング→大腸検査を受けるついでの大腸内クレンジング


で、リセットして、食べ物を気を付けて、運動も再開して。と、頭の中では、健康若返りプランが😆


こう言う自分のことに、目を向けられる様になったんだなぁ。。


決してお酒を飲むことを否定してる訳では無いですよ〜。楽しい酒席は大好きです❤️