ガラケーの老親のために | 低出生体重児の息子と40代母

低出生体重児の息子と40代母

38歳で再婚。
41歳で高齢出産をしました。
2021年1月36週6日で生まれた息子は約1700gの低出生体重児でした。
生後41日で退院。元気に育っています。

 こんにちは。訪問ありがとうございます!

40歳で自然妊娠を叶えたリトミコです。

 38歳で再婚。
ピルを服用し、夫婦ふたりで暮らしていく予定でしたが、40歳の1年間だけ自然妊娠に挑戦することにしました。
高度医療に頼らない、ゆる妊活で、妊娠できるのか!?
 ゆる妊活の記録を残していきたいと思います。
→2021年2月出産予定です。

 

 明日から4連休ですね。

日曜日にNIPT を受ける予定です。

今日は妊娠とは関係ない話。


新幹線の距離の実家へは、もう里帰りまで帰れなそうだなぁと思っています。


実家の母は、娘や孫たちに会えないことで、相当ストレスが溜まっているようですDASH!


とはいえ、姉たち(三姉妹です)も忙しい。


パソコンも時々操作がわからなくなるようで、ヘルプの電話が来るけれど、音声の指示では埒があかない。。。。


ということで、


ピンク薔薇LINE(PC版)を入れる

ピンク薔薇Chromeを入れて、Chromeリモートも入れて、遠隔操作をできるようにする


をすることにしました。


ところが、

LINEpc 版では、新規登録ができないことが発覚滝汗


急遽ジャンクなタブレットを購入しました。


タブレットの到着を待って、作業するのですが、この連休中には終わらなそうチーン


実家とLINEが繋がったら、オンライン帰省しようかなと思います。


姉たちも交えてグループ通話できたら、お母さん喜ぶだろうなぁチュー