なんとかなるもんだ -6ページ目

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障
2023年膀胱内に変異箇所あり経過観察

妻2019:乳癌

続くときは色々続くもので。

タイヤが先ず❌になりました。

その次にgoogle pixel 6aをアップデートしたら充電ができなくなりました。


ちなみに、カバー画像をGeminiに作らせたんです。そしたら、


思いっきり、iPhone画像やん。AIにも会社の忖度あるってことだよね。こういうの最悪。指示通りに作らない。



このgoogle pixel 6a問題はかなり深刻です。買って約3年。あと2年は使うつもりでいたのに。後に書いていますが、100均で何とか対応できるので使うけど。

イラッとポイントは、『Googleのアップデートで強制的にこのような状況になった』ことです。


バッテリーの発熱問題は、発売当初から付いて回る端末ではありますけどね。

Google pixelヘルプセンターに問い合わせたんです。結局、問い合わせ内容は書いてあることでは対応できず、オペレーターとやりとりをすることになりました。


オペレーターの対応は、、、はじめだけいい。

結局、

『バッテリー交換すればいいから、それまで待てよ』

『無料交換してやるから』

その二つに集約され、短時間で強制終了。


銀行、証券会社、クレジット、マイナポータル

色々紐ついている端末です。

バッテリー交換をして、データ消えたらどうすん?


いくら聞いても、

『心配なら機種変更を。』

下取りの情報出されても。

何の根本解決にもならん。

機種変更手続きをいちいちやらないといけない端末です。


端末なんて毎日使用するものだから、正直壊れる前提。

今の世の中の流れは、スマホの中にオールインワンじゃないですか。

すごく矛盾しているんですよ。


今回イラっとしたのは、端末を作った会社によって引き起こされたからです。

中に入っている重要なものも、会社の自己都合で危険に晒されるわけです。


正直、深刻なバッテリー問題はGoogleぐらいなもんです。基本中の基本の問題ってどうなんだよとすら思う。


で、色々調べまくったら、同様の症状の方はまあ山のようにいる。

結局わかったのは、急速充電が今回のアップデートで出来なくしたようで、急速充電に関わるコードやら充電器は一切使えない


それをあたかも善意であるかのようにしれっとやったことです。腹立つよね。

その対策で私がやったのは、100均一へ走り急速充電ではないコードと、モバイルバッテリーを買うことでした。

これで、一応満充電まではできるようにはなってます。

このまま、2年持てばいいけど、、、。


今回のことを受けて、信用できない端末から受ける被害を減らすことにしました。

対応としてやったのは、『分散』iPadに移動できるものは信用できるiPadに移動することにしました。

LINEやPayPayなどは、 pixelに残しました。持って歩いてなんぼですし。

ただ、銀行と証券は移動しようと思ってますが、銀行と証券はまあ面倒い。でも、いつ壊れるかわからない端末に入れておきたくない。ハードに使われるタブレット端末の方が安いのに、そっちに移動するっていうね。この2日はメンテナンス中でできてないですが。夏休みまでにはやってしまいたい。タブレットにマイナポータルも移動したいんだけど、できんのかな。


次に出てきたのは

『パスキー問題』

要は、今まで主流であったIDとパスワードの組み合わせの流れがどんどん端末指定の指紋認証等に切り替わっているんですよ。結局、不正アクセスが起きすぎてるって話ですよね。昔は端末を落として受ける被害を想定していましたけど、いまはネット経由の被害を強く想定しているということですよね。それに振り回される我々。金を出すのも無駄な労力をするのも我々。


本屋に行ったら、『70歳からのスマホ』とか並びます。しかし、セキュリティはIDとパスワードです。

もう、その時代は終わりつつあるんです。


結局、端末依存の面倒な世の中になりつつあります。

Google pixel 9 proなんて20万越えなのに、、、。家族みんな変えたら、終わりだよね。


タブレットと端末を上手く併用しながら、長く使うことを目論んでますが上手くいくのかね。


いまは、IDとパスワードだけログインで使用していないものはどんどん退会削除しています。スマホもスッキリするし。気分もいい。


ただ、いまだに名進研が消せない、、、。消し方わかんない。いつまで模試結果残るんだ。日能研みたいに一年で消して欲しい。