今日はとても天気が良いので布団を干し、枕を洗いました。
定期的に枕は洗う。
昨日観た寝具を紹介する番組では、大谷翔平愛用のオーダーメイドの枕やマットの紹介をしていたけれど。
負けてないくらい、今使っている枕は値段が高い。
私はポイントを駆使して数年かけて手に入れた。
『山田朱織の整形外科枕』ってやつ。
おっさんの枕を写すわけにはいかないので。
こんなやつ。
この枕を使い始めて結構経つけれど、体はすこぶる調子がいい。
何より、今現在も布団にはいったら寝てしまう。
枕の耐久年数とかの話も出ていたけれど、凡人には早々買い替える余裕はない。笑
個人的にはあと10年は使いたい。
自分にとって必要なものだけまで、物を減らすと物の使用頻度が上がる。
そして、何が足りなくて何を改善すればいいかほんとよくわかる。
最近、YouTubeで『ろぺのあとりえ』という動画を観た。
普通に野菜を育てている動画だったのだけど、よかった。
他の動画も他の購買意欲を高めるものとは違って、何か惹きつけられる。
病気を持つことは、ほんとつらい。
しかも、終わりの見えない病気ほど、つらい。
一個でも複数抱えても辛さは個人差なんだと思う。
そしてそれは、あまり理解されない。
でもそれでいいんだと思う。
20代30代は癌に振り回され
30代40代は癌と心臓とてんかんと眼に振り回され
理解してよと思う時もあったけれど、理解されなくてもいいと思うに至った。
理解されてもどうにもならん。
今をどう生きるかっていうのは『ろぺのあとりえ』を観ればよくわかる。