サンタを意識する娘 | なんとかなるもんだ

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障
2023年膀胱内に変異箇所あり経過観察

妻2019:乳癌

娘が、初めてサンタクロースを意識しました。

朝プレゼントを見つけると、どうしたらよいのかわからずそわそわ。

袋を開けると、欲しいと言っていたシルバニアファミリーの人形。(幼稚園セット)

それから、ずーーーっとその人形で遊んでいるようです。

クリスマスの時期も過ぎ、妻がツリーを片付けようとしたところ、すごく抵抗したようで。

妻に「来年もツリーを飾るときが来たら、サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるよ」と。
2歳の娘がどこまでわかったのかわかりませんが、すんなり「わかった」とのことで。
片付けも手伝ってくれたとのことでした。

寝る前も、サンタクロースの本をもって寝室へ入っていきました。笑

来年のクリスマスは今年以上に楽しめるのではないかなと思います。楽しみです。