ミニマリスト | なんとかなるもんだ

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障
2023年膀胱内に変異箇所あり経過観察

妻2019:乳癌

半年ほど前に仕事部屋と寝室をチェンジしました。

寝室の部屋は日が入りにくく。なんか寝起きも良くないので。

思い立ったら即行動がうちの方針。

やってみてだめだったら戻ればいい。

で、布団もって。移動。

それから半年。

仕事部屋になる部屋にはずーーーーーーっと色々放置。

これではだめだと。

気合いをいれて一ヶ月。

がらーーーーーん。

机にはMacとアームライト。

横に3段ボックスを置いて。参考資料とプリンターとドキュメントスキャナ。

足下には、シュレッダー。

以上です。

寝室にはまだ、本棚がどーーーーんですけど・・・。

地震のこともあるので、対策はしてありますけど。やはり寝室の本棚は怖いかな。

と、思っているのは俺だけのようで。

解放された本棚に食いつく娘。

妻も大丈夫でないかと。

でもね・・・。ちょこちょこと本を仕事部屋に移動し積んでおります。

ちなみに、資料はデジタルデータになり、現物は箱詰め。

音楽CDもすべてitunesへ。

音楽CDデータは外付けに入れましたよ。さすがにね。Macさん悲鳴あげてるし。

正直、快適です。

それにしても、物がない部屋って結構いいかもしれない。

物があふれるというのは、幸せそうに見えて実はそうではないのかもしれない。

なんとなくですけど。