Android 11 | なんとかなるもんだ

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障
2023年膀胱内に変異箇所あり経過観察

妻2019:乳癌

Pixel4aを使っていますので。

iPhone時代に感じていたあの瞬間を。

 

新OSが必ず受けられる恩恵。

Pixel最高。

 

他メーカーだとAndroid OS 8、9、10ばらつきますし、メーカーによっては更新できなかったりします。仕様の差なのですかね。iPhoneから変わって一番驚いたのはここでしたし。

セキュリティ的にどうなんでしょうかね。

 

今後うちは、Pixelシリーズが出る限りは攻めていこうかな。

 

Android新OS11を入れました!

 

印象はメッセージ関連が多いなと

ただ、操作感は思っていた以上に変化は少なく。

これはいいなと。新しいことがサクサク進むには既存からの変更より追加がいい。

 

あと、行動に移る前の作業を自動化するってやつ。

 

状況に合わせてアプリが表示されるのはびっくり。

例えば、通勤で妻に『今から出るよ』と知らせるのですけど、朝出てなかったものが帰宅まえに画面にメールアプリが出てるのですからね。探す手間が減ります。

 

行動を記録されているからというのもあるのでしょう。

Googleらしいシステムだなと思いました。

人によっては気味が悪いなと思うのと

意見は割れそうだなと思いました。

 

変な話ですけど。

携帯を変えて、携帯を触る時間が減りました。

正確には、余計に触る時間が減った。

これたぶん。最高。

どんどん増やしてほしい。緑内障のためにも。

最終的には、触らずにすむようにしてほしい。笑