ドライブレコーダーも、、。 | なんとかなるもんだ

なんとかなるもんだ

2013年:膀胱癌再発
2016年:ブルガダ症候群、身体障害者手帳取得。
2017年:てんかん、右目緑内障
2018年:腎盂、右腎嚢胞
2019年:右目白内障、右多房性腎嚢胞
2021年12月膀胱がん完治
2022年左目緑内障
2023年膀胱内に変異箇所あり経過観察

妻2019:乳癌

またかよ。今度はドライブレコーダーのmicroSDが認識しなくなりました。
『SDが認識できませんでした。起動できません。』がずっと表示されてます。

家電が次から次と、、、駄目になる。
スタートはMacからでした。
それ以降
と大物が壊れ、そのたびに私のへそくりが減っていきます。
洗濯機とエアコンは仕方がない、、、。

予定外のドライブレコーダーですよ。

調べるとドライブレコーダーのmicroSDは、3ヶ月〜1年がまぁ耐久年数らしいです。
毎回、上書きしてるからね。

ちなみに現在使用しているドライブレコーダーのmicroSDの最大容量は32Gまでです。ですので普通に買えば900円くらいで買えます。

が!奮発しました。
差し替えたらなんとか起動してくれたので良かったです。とりあえず、ドライブレコーダーは千円弱でなんとか復活できました。

これもコロナウイルスのせいか?
違いますね。耐久年数のせいでした。