。。。。続きです
アメリカ、ユタ州のモアブ滞在4日目(昨年11月)は、
キャニオンランズ国立公園へ
ユタ州の国立公園の中でも1番広い国立公園で、
面積は東京23区の2倍半とか言われてるようですが、(しかもこの“半”が結構ズレてる)
西育ちのリンコには、沖縄本島よりも広い公園と言われた方がピンときます。
↑コロラド川とグリーン川が通っていて、
予定している Island in the Sky と The Needles エリアは渓谷によって離隔、
それぞれのエントランスはかなり離れているので、この日は、Island in the Sky だけ入園しました。
まずは、半マイルのループトレイルにあるメサ アーチへ。
メサ アーチ
アーチを、上の方から見てみまひょ
川によって侵食されたキャニオンの美しい眺めが、
Island in the Sky の見どころで、
Grand View Point など、いくつかビューポイントがあります。
(↑写真が見当たらなくて、Wikipediaからお借りした画像)
渓谷を眺めていたら見える道は、Shafer Trail。
↑奥に見える結構なジグザグの道が楽しそうです。
この道を渓谷へと下りていき、途中 White Rim の方へ行かず、
Dead Horse Point State Park の方向へ進むと、
前記事で、上から眺めただけの、↓グースネックなコロラド川の近くを通ったりしながら、
モアブへと行けます。
せめてSUVの方で来たら良かったなと後悔です
という事で、普通にモアブへと戻ります。
かといって、贅沢な景色だったりする州道