秋の一時帰国旅、

最後の夜はお好み焼き食べて、

大阪をぶらぶら。

 

 

 

翌日(11月23日)は、阪神とオリックスの優勝パレード。

夕方の✈️便なので、それまで何かに巻き込まれないように、

パレード中はホテルでのんびりしました。

 

 

 

帰りの『はるか』もキティちゃん。

(これは来た時の画像)

 

パンダがいたり

 

茶がいたり

 

こういうの見てると、

日本人ってよく働くなと思ってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

空港にて、

みなぎるパワーを感じる3人さん。

この袋、

どんな素材で出来てるんだろう?

どのくらい頑丈なのかな?

 

……なんて、

他人の心配してる場合じゃなかった。

 

 

着陸直前に飛行機から落ちたん?ってくらい、

どうやったらこんなに壊れて、汚れるのかわかんないほど、

傷だらけで、ぼっこんぼっこんにされてアメリカ、LAに到着した右のスーツケース。

この状態でさらに、国内線に乗り継ぐのは心配だったけど、

なんとか中身は無事到着。

 

 

いつも、『取扱注意』にする事はないんだけど、

チェックインカウンターでわざわざ聞かれたので、

そういえばお酒の瓶が2本入ってるしって事で、

『取扱注意』のタグをつけていただいた……方だけのスーツケースが、ズタズタになって届きました物申す

 

後日、

好みでないけど、こんな新品のスーツケースをいただく事になりました。

消耗品なので、ある程度丈夫なら、なんでもいい。。。。

 

それにしても若い頃は、

何度か↓このトランクで国際線に乗ってるけど、

壊れてないし、たいして汚れもしなかったんだよね。

(今ついてるシミは、40年ぐらい前に購入してるから、単なる老いのシミ)

こんなトランクを今✈️預けてしまうと、

運良くぶっ壊れなかったとしても、傷&汚れだらけにはなるよね。

 

リンゴリンコのは安いトランクだけど、

ルイヴィトンのトランクやボストンバッグがカルーセルで流れているのを、

昔は結構見た気がする。一緒に旅した友人にもいたな。。。。。

 

 

 

……話がそれてしまいましたが、

長ーい一時帰国旅のブログ、やっと終了。

読んでいただいて、ありがとうございました。