こんにちはおねがい


最近、夜の3goodを復活させました流れ星


3goodとは…今日1日にあった、良かったことを3つ家族で語り合うこと


良い習慣だったんだけど、最近やれてなかったなぁと。

兄と一緒に、3good兄バージョン。

弟と一緒に、3good弟バージョン。


やるようになりましたー拍手


わたし、割とネガティブ思考がやめられない女なんだけどね。でも、寝る前に『あ、今日はこんな良いこともあったな』って思い出すのってすごくいいおねがいラブラブ前向きになれるし、明日もいい日になりそうな感じで眠れるニコニコ

兄も、自分から『今日の3goodはね…』って話し始めてくれるくらい、気に入ってますルンルン元々やってたしね。



それから近況報告ですにっこり

朝のワークをやめたら…読書がめちゃくちゃ充実するようになりましたニコニコ飛び出すハート


とある朝のラインナップ





朝から重いオエー笑笑

そして涙腺崩壊泣くうさぎびっくりマーク


兄はとくに、おおかみ王ロボに心を持ってかれたようで、これからこのシリーズを借りていきたいなと思います

いや、私は幼少期、シートン動物記には手を出さなかったんですが、これはすごいですね。100年以上も前とは思えない、圧巻の話でした。

『100万回生きたねこ』もびっくりの実話でした。


あべ弘士さんって、絵本作家さんなのかと思っていたら、もともと北海道の旭川動物園の飼育員さんだったんだそうですあんぐりキラキラ

そんな経歴をお持ちの方だったとは流れ星

素敵ですねニコニコ


それから、最近ハマってる児童書!!



このシリーズにどハマりしましたニコニコ飛び出すハート飛び出すハート


私も好きラブラブラブラブ


ティラノベビーの作者が手掛けている&ポケモンのキャラクターデザインをされた方も手掛けている本だということで、やっぱ男の子心をガシッと掴んでくるみたいですルンルン主人公は岡っ引き(探偵要素と警察要素…はい、男子の好きなやつw)ストーリーもしっかりしてるし、すごくいいキラキラ

うちの兄はゾロリは結局ハマらなかったんだけど、今はこちらにどハマりしてるので、こういう系でハマる本が見つかってほんとよかったですニコニコ


欲を言えば、さっさとひとり読みしてくれたらいいなって思うよよだれだけどさ、もうそのへんはどうでもいいですね。まだひとり読みしないっていうなら、いいじゃん、一緒に楽しく好きな本読んだらびっくりマーク(欲を言ったら、上をみたら、キリがないよだれ



帰宅後はたっぷりマインクラフトやって(YouTube動画も観て)、宿題ちょろっとやって、弟とひなと公園や家の前の道路で遊んで、一年生らしく過ごしてますニコニコルンルン