こんにちは![]()
入院中、毎日こどもたちがごはんを食べに部屋までやって来るのですが、兄と弟の反応の差が面白いので記録しておこうと思います。
兄→一目散に部屋にダダダッと入り、私に抱きつき甘える。からの、ひなを抱っこしたり触ったりつついて起こして泣かせてテンションめちゃ上がり。
そしてごはん中も浮かれてしょっちゅうひなを触りにお布団の上で暴れたり、ごはんを倒してダビデに激怒されたりと、哀れな兄![]()
そして『明日も来たい![]()
』と言ってグズりながら帰る。
弟→机の上のごはんを発見して、一目散に食べに来る→『おいちい、おいちい
』連発して爆食→兄がひなで遊んでるのを見て、『ぼーもー(ぼくも!)だっこぉー』といって、ひなを抱っこする→ひとしきり愛でた後は、またひたすら『おやーちー(おやつ)』と言っておやつ食べまくる。
去り際も、『バイバーイ
』と言って、さっさと部屋を退出。(ママに甘えなくてえぇんや、この子は…)
…
弟の、ママよりメシな感じと、カラッとっぷりがあまりにあっぱれで、弟の愛情タンクって小さいんだなぁ(兄はでかいかつ穴あきだからなぁ
)とびっくりしてます。サッパリしてるわ![]()
1歳でも、こんなに安定感のある弟がすごいなぁと思うし、兄はやっぱり兄らしいところが、めんどくさいんだけど可愛くもあり、こどもってほんといろいろなんだなとつくづく思いました![]()
おうちライフになったら、どうなるかはわからないけど、弟の自立は早そうだなぁと思った私です![]()