ほぼ毎年恒例となった、ゴールデンウィークの行事看板持ち


別荘にお招きしてもらってます〜ニコニコ飛び出すハート



(↓こちらの記事で以前出てきた、素敵なマダムのひとりが呼んでくださってます昇天


今回は、6家族が集まる大所帯になりましたルンルン


まずはダッチオーブンで丸鶏飛び出すハート



あとね、カブトで手作りピザ🍕も焼いてもらいました流れ星焼きたてのピザ、めっちゃくちゃ美味しいですおねがいキラキラ(食べるのに夢中で、写真撮れなかった爆笑)マダムの手作りのバジルソースが美味しすぎて、鼻血出そうだった…泣くうさぎキラキラ



それから、私はパエリア🥘作りましたスター

(お外じゃないです。別荘のキッチン借りましたチョキ




他にも、牛タンやホタテや馬刺しやお野菜やらたくさん焼いてくださって、お腹いっぱいになりました花



食後はサイフォンコーヒー☕️にハーブティー、手作りケーキも持ち寄って、ちょっとしたケーキバイキング状態よだれ飛び出すハートウッハウハが止まらない笑い


こどもたちは、20代のお兄さんと一緒に下を流れる川で、魚やサワガニを取ってました🐟🦀



愛でられすぎて、お亡くなりになったお魚オエー



黄昏る弟チューラブラブヘビイチコ🍓見つけては、『いち〜よだれ』って言いながら摘んでましたダッシュ

あと、🦀にハマって、ずっとカニカニ愛でてました。(つまり、私の手にずっとカニを這わせておったということであります真顔


食後は、ピアノを弾かせてもらいましたルンルン



もちろんジブリとドビュッシーの曲歩くスター(こんなに似合うシチュエーション他にないびっくりマーク


子どもたちとも一緒にたくさん演奏して、楽しくてたまらんかったですデレデレ小学生の男子が弾くキラキラ星、可愛かった〜お願いスター



今日のような経験は、どんなにお金を積んでも得られない経験だと思います。

人とのご縁や絆、信頼関係などなど、目に見えないものの大切さをひしと感じさせてもらいました。


私は以前、オーナー制貸別荘を年間契約したりもしてたんですが、結局1家族だけでぽつんと別荘や野外遊びしても限界があるな〜、寂しいな〜って思って、やめたことがあります。

やっぱ縄文は、集落でないと!!

(変態ですみません)


こんな縄文的Giverの集まり(我が家が一番Takerで、全然ギブできてません泣くうさぎ)が世の中には存在していて、私も、力不足ではありながらも、そこにお呼ばれしてもらえる存在になれたんだなぁって思うと、ほんとに有難いことだし、こんな先輩方のように自分もなっていきたいって心底思いました!

大所帯で集まって、わいわい楽しくやる楽しさったらないですスター人手が多いのも、子持ちにはほんとに有難い。


なんと言っても我が家、テントもはれない、火おこしもバーナー頼り、釣りもできないおいで


我が家の屋外スキル、偏差値30くらいなんで、これからもうちょっとレベル上げていきたいなって思いました。(主に、屋外活動へのやる気と気力のなさすぎる夫ダビデが、足を引っ張りまくってます真顔)今日のメンバーの屋外スキル偏差値高すぎるので(だって、ダッチオーブンとかカブトとか、レベル高すぎるよねオエー飛び出すハート)、我が家の最弱っぷりに震えました…ぶるぶる


とりあえず私は、今後オソト料理の腕を鍛えていきたいですひらめきルンルン




↓3人目産まれたら、これ、ほしいと思ってますダッシュ



それから、やっぱりアウトドア椅子はこういうタイプのがいいと思ったキラキラ