おはようございます![]()
10月になりましたね![]()
![]()
ハロウィン大好きな皆さん、今日もお元気ですか🎃👻(勝手に決めつけてすみません)
ダ○ソーもセ○アもインスタで登録してる工作系の投稿も、ハロウィン一色なこの頃ですね![]()
(暇さえあれば100均をうろつくBBAは私)
ちょっとした異国情緒と、これから長い冬を迎えるまでの華やぎイベントとして大活躍してる『ハロウィン』というコンテンツ、味わい倒してる私です![]()
おやつ作りも楽しいし、仮装やインテリアも心躍るものがあるけれど、絵本も可愛くて楽しい![]()
こればっかりは、異国情緒たっぷりの本場の作品をたっぷり味わいたくなります![]()
そこで、今日はイチオシのハロウィン絵本をご紹介させてください
📚
まずは、こちら![]()
両方ともイチオシの作品なのですが、なんと作者が同じでした
(今知りましたー
)
とくに、上の『ハロウィーンのおばけやしき』は、今年初めて兄と読んだのですが、何回も読んでくれとせがまれた作品です
(一瞬、ゾロリよりランク上がってましたね
)
色々とこちらの想像を掻き立てるような、とても素晴らしい作品です![]()
それから、これも好きです![]()
これ、このダックスフントがほんと散々な目に遭うんですけどね…鈍感なお母さんと思いやりのある彼の頓珍漢なやりとりとか、意地悪な友だちとのあれこれとか…もう色々不憫で可哀想になるんだけれど、最後に、それはもうハッピーなんです
この本はハロウィンっていう意味だけじゃなくおススメの一冊です![]()
それから、これはハロウィンシリーズではないけれど、ハロウィンにぴったりだなと思ってる愛すべき『おとうとうさぎ』シリーズ![]()
![]()
生意気なおとうとうさぎが、いろいろな目に遭いながらも、果敢に困難に立ち向かってみんなを救っちゃう
男の子にはたまらないシリーズ![]()
何度も読み返す作品です📚
おばけや宇宙人にトロル、あれやこれやもなんだかちょっと憎めない奴だったり。ちょっとヌケテてる感じが、とっても好みです![]()
あとは、日本の作品。これもよかった。
何を隠そう、私、石津ちひろさん信者なんです![]()
おたすけこびとのときから、ハマってますよね(ちなみに、ミーハーなので、他にもたくさんの絵本作家を信奉してます
)。
さらに、この装丁を手がけてらっしゃる岡田千晶さんのことも、大好きなんです![]()
(↑こちらで号泣したのは私です)
ミヤコシアキコさんの絵本も、秋の夜長にぴったりです
このへん、大好きな作品。
ミヤコシ作品は、兄に読んでもあんまり響いてる感じはないですが、昔女の子だった(今はBBA)私にめちゃくちゃ響きます…
女の子はきっと好きなんじゃないでしょうか![]()
皆さまのお気に入り絵本、ありましたでしょうか〜
なにかお役に立てたら幸いです📚