おはようございますニコニコ


今日は久しぶりに、我が家のルーティーンとワークの進捗にっこり(たまにはちゃんとした知育話を…爆笑


はい。

相変わらず、朝6時前から起きて、1時間くらいテレビ観てます(爆)

パウパトロールに仮面ライダーにウルトラマンにおさるのジョージにポケモンにドラえもんに…なんでもござれよ魂が抜ける無法地帯オエー

でもしょーがない。

私は6時前に起きられない女…真顔

(でも就学前にはなんとかしたい…泣くうさぎ


6時半頃、朝ごはん。

いつもダラダラ食べちゃ遊んじゃを繰り返す兄。腹ペコすぎてモーレツな勢いで食べる弟。

弟のが食べてて情けない!と逆上する母…になりかけるので、最近、『朝ごはんの歌』をかけています指差し

これなかなかイイですグッ

『あさごはんのマーチ』に始まり、ゆずの『雨のちハレルヤ』で終わる20分くらいの音楽メドレーキラキラ(杏ちゃんの朝ドラ『ごちそうさん』より、ゆずの名曲ですラブラブ


秋の童謡も間にどっさり詰め込んで、『はい、音楽流れてる間に食べちゃうよーウインク』と言うだけおねがい

そうすると、わりと時間内に頑張って食べるようになりましたキラキラ

私もね、ゆずに『どんな 君でも 愛してるよ〜ルンルン』って歌われちゃうとさ…食べなくても残してても…愛し〜て〜る〜よ〜っまーいっかー!!って気持ちにちょっとだけなれる…笑い

兄も気に入ったみたいで、この曲になると頑張ってごはんをかき込む。そして鼻歌で『どんな君でも〜そばに〜い〜る〜よ〜ルンルン』って嬉しそう。

最後にこの曲をもってきた私…やるわ〜(自画自賛笑ううさぎラブラブ


そして、7時過ぎから9時(園バス出発時間)までの間に…

①お支度(着替え、洗顔、歯みがき)ダラダラ

②ピアノ(発表会の練習 一瞬だけ)

③ワーク(10分もやらない)

④自由遊び カオス


①から④は状況に応じて、順番はあべこべ。


まず、④のカオスからご紹介デス凝視ダッシュ


最近は家中にテント⛺️を出して、ベッドを動かしたり弟を閉じ込めたり笑ううさぎしながら遊んでます。


(脱走を試みる弟)


あとはこんなのとかあんなのとかです。


(悪vs正義の味方ウルトラマン笑い


(ロボットだそう。たむらしげるさんのこちらの作品を読んで…流れ星素晴らしい作品。泣けました〜スター




(本で小さいテントをつくってるらしい。最近そこら中にテントを作る兄。)


あとは庭で虫いじったり捕まえたり、謎のスープ作ってくれたりストライダー乗り回して仮面ライダーになりきってたり、ナスやピーマン🫑収穫してきたりしてます


(ピーマン収穫して、ピーマン屋さんしてるところ)




(謎のスープ…)


(土喰ってる…絶対喰ってる…)


カオス…これが我が家の優雅な朝時間魂が抜ける

あ、たまに絵本読んでます。もう全然読めなくなったなぁ…(遠い目)。



それから、ワークはこれやってますおねがい

1日10分くらいだけど、でもやれてるびっくりマーク

えらい、私爆笑




あの日から、コツコツ続いてまして、今はB1の中盤過ぎくらいですにっこりまだ1です…亀の歩み🐢だけど、継続は力なりスター就学前までに、Bをやり終えたら万々歳かなって思ってます花


(↓あの日)


それから、一番好きなワークはこれですスター


兄がハマってるシンクシンクと同じ問題があって、楽しいみたいですニコニコ



1が終わったので、2に取り組んでいますニコニコ難易度も、年中兄にちょうどいいくらいですキラキラ今日も10ページ一気にやってましたあしあと


(1はこちら。これもよかった流れ星




それからこれも。こちらも、入門編が終わったので、次のを買ったところ飛び出すハート対象年齢は5歳からになってますが、今のところ年中兄でも、楽しく取り組めてますグッ最後の方はできるかまだわかんないですが…



(入門編はこちら↓)


あとは、定期的にしまじろう様にお世話になってるくらい。

も〜鉛筆が全然進まない…平仮名も数字も未だにろくに書けないですよオエー

でもね、まぁいいんです。

人には、向き不向きがあるびっくりマーク

七田さんに任せとけばそのうちできるさ…とドーンと構えておきます昇天

今はそれより、トカゲやバッタを素手で捕まえれることのが大事だと思ってる笑い


そして迎えた朝9時。

兄は行きの幼稚園バスの中で爆睡してるらしい…爆笑

帰りのバスの中でも爆睡してきます。

いや〜ほんとに…それなら朝6時過ぎまで寝てくんないかな煽り


ちなみに帰宅後(3時半)は、家ではやりたいように過ごしています。

駄菓子屋さん行っておやつ買いに行ったり、習い事行ったり絵本読んだり。

頭使う系は、シンクシンクを勝手にやってますが、あとはまたテレビ観て(夜は1番組だけ)、帰ってきたパパと怪獣ごっこして寝てます。


こんな感じで日々が過ぎていってます…来月から園バスが1時間早まるので、ちょっとソワソワ。ワークとピアノを継続できるように、頑張って早起きしなきゃなぁ魂が抜ける

世のワーママの皆さまに手を合わせて言いたい…びっくりマーク毎日ホンッットにお疲れ様です…びっくりマーク