帯広の勝毎花火大会に行った日、
花火大会までの時間があるので、
池田町のワイン城でお土産を買った後、
途中の音更町の十勝が丘公園へ。
大きな花時計があるので有名です。
天気も良いので、よい写真が撮れました。
ここで無料の足湯があるので、
少し休憩し。。。
花火大会の会場の十勝大橋についたのは、16時半頃。
お昼ごはんは、お目当てのとんかつ屋さんなど2軒がお休みだったので、
元祖豚丼ぱんちょうさんへ。
炎天下で1時間待ちました。
さすがに暑くてつらいなー、
というところでお店に入れましたが、
撮影禁止らしいので、
今回は撮っておりません。
前回もそうだったのかな?
↓昨年撮影のです
以前は、みそ汁がついてたような気がするんですが、
豚丼松が一番お肉の量が少ない、4枚の1200円。
4人の席がとれないというので、
二人ずつに分かれました。
花火大会が21時頃終わりましたが、
1時間ほど車が動けず、
晩御飯は、22時半、ギリギリにバーミヤンに入店。
ラストオーダー、ギリでした。
花火大会が意外と寒くて、
半袖の上にパーカーをはおってもちょっと肌寒く、
ダイエッターの私にしては、珍しくラーメンが食べたい、って思ったんです。
バーミヤンラーメンと、半炒飯、焼き餃子3個をオーダー。
なんですが、主人がオーギョーチ、マーボー豆腐、野菜炒めなど、
色々オーダーしていて、会計は7000円くらい。
リーズナブルなはずのバーミヤンなのに。。。
数年前、帯広にバーミヤンがあるんだ!って、
喜んで入ったのを思い出します。
ねこロボットが運んでくるのも珍しかったけれど、
かなり増えてきましたよね。
翌日、体重が1キロ以上増えていたのは言うまでもありません。
やっと1週間で減らしても、
週末の外食で再び増える、というのを繰り返しています。。。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)