生しょうゆ糀でぶりの竜田焼き南蛮漬け【マルコメ発酵アンバサダー】 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、雨がちな一日でした。

 

降ったりやんだり、の繰り返し。

 

しばらく、快晴の日はなさそうです。

 

気温は高いので、

 

蒸し暑い日が続きそうです。

 

 

 

 

おひとり様ランチは、

 

まごわやさしいダイエット献立です。

 

ピーマンがとれまくりで、

 

なかなか消費できないので、

 

南蛮漬けにいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   生しょうゆ糀でぶりの竜田焼き南蛮漬け

 

 

 

 

【材料】 一人分

 

ぶり 1切れ

生しょうゆ糀 大さじ1/2

片栗粉 大さじ2

ピーマン 小1個

玉ねぎ1/4個

人参 10g

椎茸 2枚

水 100cc

生しょうゆ糀 大さじ2

酢 大さじ1

米油 大さじ1

糸唐辛子 適量

 

【つくりかた】

 

1.ぶりを3つか4つに切る。

 

2.切ったぶりに生しょうゆ糀をつける

 

3.ぶりの表面に片栗粉をまぶす。

 

4.フライパンに油を入れて熱し、ぶりを焼き色が付くまで焼く。

 

5.玉ねぎは薄切りにする。人参はピーラーで千切りにし、ピーマンはヘタを切り落として千切りにする。椎茸は石突を切り落として薄く切る。

 

6.鍋に水、を入れ、玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸、酢、生しょうゆ糀を入れて数分に煮て火を止める。

 

7.ぶりからお皿に盛り、南蛮だれをかけて糸唐辛子を添えて完成。

 

きゅうりとわかめの酢の物。

 

きゅうりは、我が家の家庭菜園の収穫物です。

 

 
 
献立全体はこんな感じでした。
 
 

 

 

 

◆献立◆

 

小豆入り十六穀米ごはん100g 177kcal

キャベツと油揚げの味噌汁 23kcal

ぶりの竜田焼き南蛮漬け 248kcal

きゅうりとわかめの酢の物 12kcal

トマト 7kcal

長芋の千切り 35kcal

 

合計536kcal

 

 

 

 

◆栄養◆

 

ま:小豆、小揚げ

ご:ごま

わ:わかめ

や:きゅうり、トマト、キャベツ

さ:ぶり

し:椎茸

い:長いも

 

 

 

スナップディッシュ、

 

本日のPickupに2品掲載いただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)