たらのほっき魚醤ザンギ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、まあまあのお天気でした。

 

気温は30度くらい。

 

暑かったです。

 

今日は、最高26度とのことでしたが、

 

同じように暑く感じました。

 

今日は、

 

用事があって北広島市に行く予定があったので、

 

ついでにコストコへ。

 

いいお天気だったので、

 

ドライブ日和でした。

 

 

 

 

 

今日も、マルトマのコンテストのボツレシピのご紹介です。

 

「秋」がテーマだったので、

 

秋鮭が手に入ればよかったんですが、

 

あいにく地元産の秋鮭が出回ってなくて、

 

ほぼ年中手に入る「真だら」でのレシピでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

  たらのほっき魚醤ザンギ

 

【材料】 1~2人分

 

たら切り身 2切れ

酒 大さじ1

ほっき魚醤 4~5滴ほど 

しょうがすりおろし 小さじ1/2

にんにくすりおろし 小さじ1/2

米粉 大さじ2

こめ油 大さじ1程度

 

【つくりかた】

 

1.たらに塩(分量外適量)をふり、しばらく置いた後、水分をキッチンペーパーでふき取る。※寄生虫がまれにいることがあるので目で確認する。

 

2.たらは1切れを3~4つくらいに切り、ボウルに入れ、酒をふりかけておく。

 

 

3.そのあと、ほっき魚醤、にんにく、しょうがを入れて下味をつけておく。

 

4.米粉をしっかりまぶしつける。

 

5.フライパンに油を入れて熱し、強めの火で両面焼き色が付くように焼く。

 

6.油をきってからお皿に盛ります。

 

 

 

たらのザンギは、家族も大好きでよく作ります。

 

魚醤はうまみを引き出してくれますが、

 

なければナンプラーやしょうゆで。

 

水分がおおいたらは、

 

油少なめで強火で焼くように揚げ焼するのがポイントです。

 

よかったらお試しくださいね。

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)