昨日は、快晴でした。
気温も24度かそれくらいで暑かったです。
午前中はレッスンだったのですが、
暑いせいかパンの発酵が進み、
いつもより30分ほど早く終わりました。
おひとりさまランチは、
前日に作ったますの龍田焼きをつかって、
つくった南蛮漬けです。
ますの南蛮漬け
【材料】 一人分
ます切り身 1切れ
片栗粉 大さじ2
醤油 大さじ1/2
こめ油 大さじ1
ピーマン 小1個
玉ねぎ1/4個
人参 10g
椎茸 2枚
水 100cc
塩昆布ひとつまみ
だしまろ酢 大さじ2
米油 大さじ1
糸唐辛子 適量
【つくりかた】
1.ますは塩をふり、10分ほど置いて水分が出てくるので、キッチンペーパーで水分をふきとり、3等分に切る。
2.1を醤油につけ、片栗粉をまぶします。
3.フライパンに米油を入れて熱し、衣をつけたますを並べ、じっくり両面焼きます。
4.色がかわり、焼き色がうすくついたら、火を止めます。
5.玉ねぎは薄切りにする。人参はピーラーで千切りにし、ピーマンはヘタを切り落として千切りにする。椎茸は石突を切り落として薄く切る。
6.鍋に水、塩昆布とだしまろ酢を入れ、玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸を入れて数分に煮て火を止める。
7.魚からお皿に盛り、南蛮だれをかけて糸唐辛子を添えて完成。
献立全体はこんな感じでした。
◆献立◆
十六穀米ごはん120g 183kcal
わかめと豆腐の味噌汁 44kcal
アスパラと鶏胸肉のタンドリーチキン 134kcal
ますの南蛮漬け 196kcal
長いもの千切り 35kcal
合計592kcal
◆栄養◆
ま:黒豆
ご:ごま
わ:塩昆布、のり
や:アスパラ、ピーマン、玉ねぎ、にんじん
さ:ます
し:椎茸
い:長いも
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)