ほろ苦い春の味♪ふきのとうの天ぷら | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は曇り。

 

気温は9度ということでしたが、

 

いつもより寒く感じました。

 

春休みももうすぐ終了です。

 

今日はクラス発表日なので、

 

子供たちはそれぞれ学校へ。

 

給食がスタートするのは、

 

来週火曜日からなので、

 

まだまだお昼ごはん作りは続きます。

 

 

 

 

敷地内にさいていたふきのとうで

 

毎年恒例の天ぷらを作りました。

 

ほろ苦い春の味ですね。

 

 

 

 

 

 

  ふきのとうの天ぷら

 

【材料】 2人分

 

ふきのとう 6個

てんぷら粉 50g

冷水または炭酸水 80g

薄力粉 適量

米油など 適量

 

【つくりかた】

 

1.ふきのとうは重曹水で洗って、サラダスピナーなどで水けをきるか、キッチンペーパーで水けをきる。

 

2.一度薄力粉をまぶしておく。

 

3.てんぷら粉に冷水を入れて溶き、粉をまぶしたふきのとうに衣をつける。

 

4.フライパンに揚げ油を入れて熱し、170度の温度で揚げる。

 

5.からりと上がったら、油をきって、キッチンペーパーを敷いたトレーにおく。

 

6.お皿に盛る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)