あっという間に大晦日になってしまいましたね。
今日は穏やかな快晴。
朝の気温はマイナス8度とかなり寒い朝になりました。
いつも大晦日という実感がないまま、
新しい年をバタバタ迎えています。
我が家の年越しそばです。
年のせいか、胃もたれするので、
年越しそばはいつのまにか昼間に食べるようになりました。
今年は、ゆり根と玉ねぎと水菜のかき揚げそばです。
ゆり根と玉ねぎと水菜のかき揚げそば
【材料】 かき揚げ1枚分
・ゆり根 1/2個
・水菜 10g
・玉ねぎ 15g
・天ぷら粉 30g
・冷水 30~40g ※野菜からも水分が出るので固さ調整ください。
・揚げ油 適量
コープ茶そば 80g
水 300cc
めんつゆ 70cc
【つくりかた】
1.ゆり根は根元を切り落としてバラバラにしてよく洗って、色のついた部分は取り除く。水気をキッチンペーパーでふく。
2.玉ねぎは薄切り、水菜は3センチ位に切る。
3.ボウルに天ぷら粉と冷水を溶いて、ゆり根と人参と玉ねぎと水菜を入れてさっくり混ぜる。
4.フライパンに揚げ油1~2センチ程入れて170度位になったら半量ずつ3をおたまですくい、そうっと油の中におとす。
5. ある程度固まるまで触らないようにし、下側の端が固まってきたらさいばしでひっくり返す。
6. 両面しっかり固まったら火を止め、油から取り出し、キッチンペーパーをしいたお皿等にのせて余分な油をおとす。
7.鍋にたっぷりめの水を入れて沸騰させ、茶そばを指定時間3分半ゆでる。
8.ゆでた茶そばはしっかり冷水で洗う。
9.鍋につゆ、水を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。
10.器にそば、つゆ、かきあげをのせて完成。
いつも業務スーパーの茶そばを食べるのですが、
初めてコープの茶そばを買ってみました。
こちらのほうが断然おいしいです。
値段は倍しますが。。。
そばの量は少なかったので、つきたてのおもちで
かぼちゃ入りのお汁粉も食べました。
今年の大みそかは何して過ごす?
▼本日限定!ブログスタンプ
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)