秋鮭のジョン | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は晴れからの下り坂。

 

気温は朝の気温はやや高めで昼間は20度くらいはあったのですが、

 

寒くなる時間も早いですね。

 

今週は、残業続きというほどではなかったですが、

 

なかなか忙しかったです。

 

 

 

 

秋鮭、1切れだけ切り身があったので、

 

秋鮭のジョンを作りました。

 

韓国版ピカタみたいなお料理です。

 

手軽に作れて、ボリュームある1品になるのがうれしいですね。

 

では、作り方のご紹介です。

 

 

 

 

 

  秋鮭のジョン

 

 

【材料】一人分

 

秋鮭切り身 1切れ

塩ひとつまみ

溶き卵 1/2個分

米粉 大さじ1

溶き卵 1/2個

 

胡麻油、米油など 大さじ1

 

(たれ)

ネギみじん切り 3センチ分

醤油 小さじ1

白ごま 小さじ1/2

ごま油 大さじ1

 

【つくりかた】

 

1.秋鮭は塩ひとつまみをふり、しばらくおいたのち、キッチンペーパーで水気をふきとり、食べやすい大きさに切る。

 

2.そのあと、米粉をまぶす。

 

3.フライパンに油を入れて熱し、米粉をつけた秋鮭に溶き卵をくぐらせてからフライパンに並べて、両面軽く焼き色がつくまで焼いて火を止める。

 

4.たれの材料を混ぜ合わせておく。※少量のニンニクをいれても。

 

5.焼いた秋鮭をお皿に盛り、6のたれをかけ、糸唐辛子があれば添えて完成。

 

小麦粉をまぶすのが一般的のようですが、

 

今回米粉にしました。

 

米粉にするとカリっと焼けます。

 

 

この日の献立は。。。

 

 

 

 

・チュモパ

・秋鮭のジョン

・チョレギサラダ

・トマトのキムチのっけ

・ほうれん草と椎茸と春雨の豆乳スープ

 

 

のまごわやさしい献立です。

 

豆乳スープとか温まる系スープが恋しい季節です。

 

 

 

スナップディッシュの今日のおすすめに掲載いただきました。

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)