昨日は曇りから晴れ。
天気予報が変わりやすいようで、
降水確率80%って前日には書いてあったのに、
朝みたら20%になっていて、午後から晴れ間が見えるように。
お一人様ランチですが、
「米粉パン粉」なるものが気になり、買ってみたんですけど、
米粉パン粉をつかったアスパラチーズの豚肉巻きカツです。
健康診断を控えていているので、
少量だけにしました。
夜は揚げ物はあまりとらないようにしています。。。
【材料】 1~2人分
豚バラ肉スライス 6枚
アスパラガス 6本 ※細いのは4本
塩、コショウ 少々
小麦粉 適量
〇バッター液)
片栗粉、水 各大さじ2
米粉パン粉 適量
こめ油 適量
【つくりかた】
1.アスパラは根元数センチを切り落とし、細いのは6本、太目は4本を3等分に切ります。
2.豚肉に塩コショウをふっておきます。
3.豚ばら肉の端にアスパラを細いのは3本太いのは2本をおいて、端から端へ巻いていきます。
4.巻いたら転がしながら、巻き終わりに片栗粉をしっかりつけます。
5.ボウルに○を入れ、固めに衣をつくり、肉をくぐらせてからパン粉をしっかりつけます。
6.フライパン等に揚げ油を入れて熱し、180度できつね色になるまで揚げます。
7.油をきってから半分に切りお皿に盛ります。
米粉は加藤産業から出ているもの。
お値段は200円位。
製造しているところは熊本みたいなので、
熊本産の米粉なんでしょう。
見た目的にはさらさらとしたパン粉です。
揚げ色はつきにくいかな、という印象。
触ったときは柔らかい感じだったけれど、
食べた感じは固めでモチモチ、ガリガリって食感。
【献立】
もち麦いりごはん
豆腐とえのきの味噌汁
アスパラチーズの豚肉巻きカツ
ほうれん草の胡麻和え
きゅうりとわかめとたこの酢の物
長芋のキムチ和え
【栄養】
ま:豆腐
ご:ごま
わ:のり、わかめ
や:アスパラ、ミニトマト、きゅうり、ほうれん草
さ:たこ
し:えのき
い:長芋
今週はいくぶん涼しいので、
揚げ物も苦にはなりませんでしたが。。。
でも今週からは揚げ物は控えなくちゃ。
◇農林水産省「牛乳料理部」部員として活動しています◇
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)
