【牛乳料理部】いちごとハスカップのカッサータ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はどんよりお天気と雨の一日でした。

 

昼頃激しく降りましたが、

 

子供たちの下校の時間帯は雨が上がってよかったです。

 

気温は25度くらい。

 

 

 

 

イタリアンのドルチェ、カッサータを作ってみました。

 

本来はリコッタチーズを使うそうですが、

 

クリームチーズと生クリームを使いました。

 

フルーツはドライフルーツではなく、

 

身近な果物で。

 

自家栽培いちごと二週間前に収穫してきたハスカップの冷凍、

 

ピスタチオを砕いて入れてます。

 

 

 

 

 

 

【材料】 4切れ分(野田琺瑯Sサイズ1個分)

 

・クリームチーズ 110g

  (個包装のクリームチーズ7個分です)

・生クリーム 100cc

・グラニュー糖 25g

・いちご 30g

・冷凍ハスカップ 20g

・ピスタチオ(ダイス) 大さじ1/2くらい ※ホールを砕いても可。

 

【つくりかた】

 

1.型にクッキングシートをしく。

 

2.クリームチーズは常温においておき、溶かす。固い場合は、電子レンジ600W20~30秒加熱して泡だて器で柔らかくなるまで混ぜる。

 

3.ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて冷やしながら7分立てになるまで泡立てる。

 

4.2と3を滑らかになるまで混ぜ合わせる。

 

5.型に、お好みのフルーツとピスタチオを入れ(大きければ食べやすい大きさに切る)、4を流し込み、ゴムベラで表面をならす。

 

6.ふたをして冷凍庫で冷やし固めて完成。

 

 

 

いちごの消費にはぴったり。

 

ヨーグルトバークもよく作っていて少々飽き気味ではあったので、よかったです。

 

作り置きできるので夏のおもてなしにもぴったり!

 

お皿を冷やしてから盛り付けるとよいですよ。

 

 

 

◇農林水産省「牛乳料理部」部員として活動しています◇

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。

 

地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、

 

新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。

 

お土産つき料理教室です。

 

お友達登録はこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。