ホシサン甘酒を使った砂糖不使用の「肉を使ってない大豆ミートの肉じゃが風」と石川郷土菓子きんつば | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

三連休最後の昨日は、快晴でした。

 

雲は多かったけれど、すっきりとした青空に。

 

娘が一足早く、春休みに入り、

 

お弁当生活です。

 

息子のほうは明日一日で給食が終わり。

 

明後日から二人のお昼ごはん、用意しないといけません。

 

バランスよく食べられるとしたら、やはりお弁当がいちばんかな。

 

彩りを考えて作って詰めるので。

 

 

 

そんなお弁当生活が始まったので、

 

私も、お弁当おかずをちょこちょこと取り入れた和ランチに。

 

メインは、大豆ミートで肉を使ってない肉じゃが風。

 

NEXTミーツのNEXTカルビ使用で、見た目も肉っぽい。

 

あと、お砂糖は使わず、

 

ホシサンの甘酒を使用しています。

 

 

 

 

 

【材料】 2人分

 

大豆ミート 100g

じゃがいも 3個

人参 1/2本

玉ねぎ1/2個

きぬさや 5枚くらい

 

醤油 大さじ2

酒 大さじ2

ホシサン甘酒 大さじ2

昆布茶 小さじ1

 

【つくりかた】

 

1.じゃがいもは皮をむき一口大に切る。人参も皮をむき一口大乱切りにする。玉ねぎは薄く切る。きぬさやはヘタと筋をとる。

 

2グルラボ(またはルクエなどのシリコンスチーマー)に、じゃがいも、人参、玉ねぎを入れ、ふたをして電子レンジ600W4分加熱する。

 

4.そのあと、大豆ミート加え、調味料を回しいれ、電子レンジ600W2分~2分半加熱する。

 

5.いったんふたを開けて、きぬさやを加え、蓋をしたまま、少し放置して粗熱をとる。

 

6.器に盛り完成。

 

以前ホシサンからいただいた、甘酒を使用しまして、砂糖不使用です。

 

 

 

 

残り物の豚汁と、お弁当おかずの残りの和ランチ。

 

 

 


 

 

 

「おうちごはんサポーターズ」ギフトでいただいた、

 

石川県在住kiwaさん(@kaoruru.mama)さんのセレクトの

 

きんつば。

 

パパさんと息子くんが食べちゃったので、最後の1個、

 

今日が期限だったので、おいしくいただきました。

 

 

 

職場で石川県のお菓子を何回かいただいたことがあり、

 

落雁の甘さを想像していたのですが、

 

甘すぎず上品な味でした。

 

男どもも気に入ったようでした。

 

私の先祖のルーツ、祖母の系統が石川県と祖父の系統が富山県なんですよね。

 

一度行ってみたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。