本日は震災の日!めんツナおにぎりと火を使わない大根と水菜のツナごまマヨ和えサラダ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は雲一つない快晴ぶりでした。
 
今日はどんよりぎみ。
 
3月半ばになっていますが、
 
最低気温はマイナス7度とか8度とか、そこそこ寒いです。
 
昼間の気温は4度とか5度とか。
 
 
 
本日は震災の日ということで、
 
震災の日前後は、缶詰を消費する日、と決めておりまして。
 
先月WEBメディア、「おうちごはん」の「おうちごはんサポーターズギフト」
 
でいただいた、
 
SHIMAさんセレクト「めんツナかんかん」のツナ缶で、
 
火を使わない大根サラダめんツナおにぎりを作りました。
 
 

 

 

けっこう、ヒーハーいうほど辛いんです。

 

でもマヨネーズとあえると、少し辛さが和らぎます。

 

 

【材料】 一人分

 

大根 80g

水菜 3本くらい

ツナ缶 1/2缶

醤油 小さじ1

にんにくチューブ 小さじ1/2

マヨネーズ 大さじ1

白ごま 小さじ1/2

 

【つくりかた】

 

1.大根は皮をむいて千切り、水菜は2センチくらいに切る。

 

2.ボウルに全部の材料を入れてよくあえて完成。

 

 

 

 

 

 

 

おにぎり。

 

避難所とかで支給されることが多いおにぎり。

 

海苔も体に良いので、ほど良い塩分でいただきます。

 

今回は、みそ汁は即席みそ汁で、マルコメさんのもの。

 

献立は、「まごわやさしい」です。

 

ま:豆腐

 

ご:ごま

 

わ:わかめ

 

や:大根

 

さ:ツナ

 

し:椎茸

 

い:じゃがいも

 

 

ヤフーで「3.11」と検索すると、

 

東北の復興のために一人10円寄付されるそうです。

 

皆様、やってみてくださいね。

 

 

 

午前中の記事にも書いたけれど、

 

「人の心に寄り添う」ことを大事にして、

 

食のための活動を続けていきたいです。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。