自然散策に行ってきました | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

今日は雲一つない快晴ぶり。

 

最低気温はマイナス12度とか寒かったんですが、

 

昼間はかろうじてプラス気温になるくらい。

 

 

 

午前中はレッスンだったのですが、

 

2つのレッスンを同じ方が受けられて、

 

予定より早めに終わって、

 

帰ってからごはんを子どもたちに食べさせて、

 

下の息子と自然散策にでかけました。

 

上の子は誘ったけれど、

 

めんどくさいと断られる。

 

(すでにめんどくさい思春期の娘・・・)

 

家に閉じこもってばかりだと、

 

目にもよくないし。

 

気分も解放されるしね。

 

ウトナイ湖に行ってみたら、

 

まさかの凍結湖になっていました。

 

 

 

一応歩けないように柵はしてありました。

 

歩いて氷が割れたら、「行ってQ」状態になるわけで(笑)。

 

川がつながっているんですけど、

 

川の方に5羽白鳥がいたので、

 

近くまで行ってみて、撮影してみました。

 

 

 

 

一応、これがベストショット↓

 

 

 

 

 

 

もっとたくさんいるイメージだったんですけど、

 

こんなに少ないとは。。。

 

凍結しているせいか、川のほうにいるのかも、です。

 

ほかにも野鳥がいるかな?

 

シマエナガに会えたらなあと散策はしてみたのですが、

 

ほかの野鳥は全然出会えず。

 

シマエナガは春に見えると書いてあったので、

 

またチャンス狙いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。

 

地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、

 

新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。

 

お土産つき料理教室です。

 

お友達登録はこちらからどうぞ↓

 

 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。