昨日は雪が降ったりやんだりの一日でした。
朝にやんで、弱い雪が降ったりやんだり。
夜にも降っていたので積もるかな?と思っていたのですが、
数センチ程度ですみました。
昨日は洗濯もできなかったし、お弁当も作れなかったし、
思わぬ雪かき作業が入ったおかげでできないことだらけ。
いつもやっていることができないとダメダメな人のような気がしてしまうのですが、
今日はできるところはできたから、よかったかな。
相変わらず、ツルンツルンな道路。
運転も倍以上の時間がかかるし。。。
週末もパパさんはお仕事のようなので、
「#おうちで過ごそう」に限ります。
昨日は、子供たちにお弁当を作れなかったので、
自分の分のサンドイッチは作ったのですが、
結局気になって、家に戻ることになりました。
時間がなかったので、時短パスタ料理です。
【材料】 一人分
早ゆでスパゲティ 100g ※ゆで時間3分のもの
しめじ 30g
エリンギ 40g
椎茸 2枚
しそ醤油 大さじ1/2
バター 5g
【つくりかた】
1.鍋に水を入れて沸騰させ、塩小さじ1入れる。
2.しめじ、椎茸は石突を切り落とす。椎茸は薄切りにし、エリンギは横半分に切ってから薄くスライスする。
3.沸騰したらパスタときのこを加え指定時間ゆで、ざるにあける。
4.耐熱ボウルにバターと醤油を入れておく。
5.ゆであがったパスタときのこを4にいれてあえる。
6.お皿に盛り完成。
エリンギ・椎茸・しめじの三種類のきのこが入った、バター醤油味のパスタ。
きのこはパスタと一緒に軽くゆでてからパスタと一緒にバターと醤油と合えるだけ。
火を通さず、味をからめるだけで食べられます。
醤油は、釧路振興局の#オクラホマくしろ旅 キャンペーン当選品でいただいた、
白糠町の「しそ醤油」を使用しました。
このときいただいたキャンペーン品のひとつです。
↓
しその香りはさほど気にならなかったので、
子供でも大丈夫そうです。
タカラレシピコンテストの賞品、
ギャル曽根さんセレクトの波佐見焼プレートでいただきました。
たまに無性に食べたくなる和風の味のパスタ。
普通に食欲のある時ってっ健康なんだなって思う。
健康に感謝。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
地産地消・健康にこだわった料理・米粉料理・米粉スイーツなど、
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にて完全プライベートレッスンを実施中。
お土産つき料理教室です。
お友達登録はこちらからどうぞ↓
ID:@003rmerh
お気軽にお問い合わせください。