オートミール入りホシサンあまくち醤油で和風ハンバーグ炒め玉ねぎソース | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

ホシサン株式会社のファンサイト参加中 昨日は午前中は雪、

 

午後は雪がやんで少し晴れました。

 

今シーズン初めての凍結路面。

 

いつもより遅かったのがありがたい。

 

 

 

 

昨日は雪だったので、

 

あまり時間をかけられないってことで、

 

前の日の晩に仕込んだハンバーグ種で和風ハンバーグでした。

 


 

 

 

 

 

お醤油が甘口なので、ソースにぴったり!

 

つなぎは前回同様オートミールを使ったのですが、

 

食感がいまいちなのか、子供たちには不評で。。。

 

やはりパン粉に戻そうかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

【材料】4個分

牛豚あいびき肉 300g
玉ねぎみじん切り 大1/2個
こめ油 大さじ1
オートミール 50g

牛乳 50g
ブラックペパー 数回振り

ナツメグ 1~2回振り

ヨーグルト 大さじ1


〇ホシサンあまくち醤油 大さじ1

〇みりん 大さじ1

 

こめ油 大さじ1

 

【つくりかた】


1.オートミールをボウルに入れ牛乳に浸しておく。

2.玉ねぎをみじん切りにする。

 

3.フライパンに米油を入れて熱し、玉ねぎをしっかり炒める。

 

4.2に、〇の調味料を加え、ひと煮立ちしたら火を止め、冷ます。

 

5.1/4量はソースに使用するために分けておく。

 

6.ボウルにあいびき肉、5の冷ました炒め玉ねぎ3/4量くらい、1のオートミール、ヨーグルト、ブラックペパー、ナツメグを入れてこね、4つ位にまとめて成型する。


7.フライパンにこめ油を入れて熱し、ハンバーグ種を並べ、中火で片面焼き、下がしっかり固まったらひっくり返して、両面焼き色がつくまでアルミホイルで蓋をして焼く。各5分位。

8.一度フライパンからハンバーグを取り出し、軽くフライパンをキッチンぺ—パーでふき、5の残りのソースをいれて火にかけ、アルコールを飛ばして煮立たせたら火を止める。

9.お皿に盛り5の残した炒め玉ねぎのソースをかけて完成。

 

 

使用したオートミールです。

 

 

使用したホシサンあまくち醤油です。

 

 

 

 

 

今日は姉さんの誕生日。

 

12年前の朝9時半頃生まれました。

 

もう何回も書いているけれど、

 

彼女、死にかけていて必死の出産でした。

 

反抗期、思春期真っ盛りの彼女。

 

扱いが難しいです。。。

 

なにかと甘えてるレモンくんにもいずれ、

 

反抗期が来るのか、、、と思うと切ない。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。