昨日は大雨の一日でした。
ゲリラ豪雨のような雨が2回。
本当に車で走っていたなら前が見えない程の雨だったと思います。
夕方には晴れて夕焼けが見えたので、
明日は晴れるかも?と思ったのですが、
今日は霧の天気からのスタート。
少し暖かいような気がしました。
青空が少しずつ見えてきました。
初雪が降りそうな天気ですが、
やや気温は高めなので、
初雪にはならなそうです。
ポワレってフレンチだと思うのですが、
白身魚のポワレ作りました。
・・・といったら、
「鯛」だと思っちゃいますが、
なんちゃってで、「真鱈」です。
昨日、たらが安かったので、ブロックでお買い上げし、
鍋にしました。
厚めのひと切れ分を残してポワレに。
BOSCOシーズニングオイルの「レモンジンジャー」を使用しています。
なんちゃってフランス料理です。
【材料】一人分
真鱈切り身 1切れ
岩塩 少々
ブラックペッパーホールを粗挽きしたもの 少々
BOSCOシーズニングオイルレモンジンジャー 大さじ2
【つくりかた】
1.たらの切り身に塩を振る。しばらくおいてからキッチンペーパーで水けをふきとり、
両面に岩塩およびブラックペッパーをそれぞれ挽きながらふりかける。しばらくおく。
2.フライパンにオイルを入れて熱し、たらをおき、ホイルでふたをしてやや強めの火でカリっと焼く。※崩れやすいため下がしっかり焼けるまで触らない。
35分後くらいにひっくり返して、フライパンを傾けてオイルをとってまた上から回しかけ、また蓋をして焼く。※時々オイルを加えてカリッと焼きます。
4.お皿に盛り、残ったオイルをかけて完成。
シンプルイズベスト。
シンプルな味だからこそ素材の味が引き立つと思います。
真鯛で食べたいですね。
鱗落とすの大変だけど。。。
【レシピブログの「オイルを使って手軽に本格レシピコンテスト」参加中】
今年のスケートの授業は早いそうで、
月曜日に1回、今日、2回目です。
まだ本格的な寒さではないので、
スノーウエアの下は、持参になりました。
すごい荷物になっちゃうんですよね。
学校にリンクを作ることはないそうなので、
授業は減ってまして、あと2回あるか、ないか。
水泳も全く授業がないので、
進歩が望めません。
学校もすっかり変わってしまいましたね。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
ID:@003rmerh