昨日はどんより天気からどんどん下り坂になり、
夕方には予報通りの雨に。
仕事から帰る頃には大雨になり、大雨警報が。
夕方あたりからどんどん気温も下がり、
朝には一桁に。
夜中に地震があって、目が覚めました。
寒くてすぐに眠れなくて、
温かいものを飲んでまた寝ました。
起きて青森で震度5強の地震と知ってびっくりでした。
皆様の地域は大丈夫でしたか?
5強ってかなりですよね。
どうか皆さんご無事でありますように!
フーディストアワード2021,
モニター参加中です。
先週ですが、
バレンタインデーの食事を想定し、
ハート型のハンバーグを作りました。
姉さんが作るときはいつもハート型にしたり、
可愛く作りたいようです。
小学生の娘でも簡単に作れます。
作り方はいつもと同じ要領で。
パン粉を牛乳に浸していますが、
今回はすべてヨーグルトの使用です。
【材料】 4~5個分
合いびき肉 500g お好みの配合で。
玉ねぎ1/2個
バター 5g
醤油、みりん 各大さじ1
パン粉 大さじ3
明治ブルガリアヨーグルト乳素材だけ 大さじ2
明治ブルガリアヨーグルト 大さじ3
GABANブラックペパー 数回ふり
GABANナツメグ 数回ふり
塩 少々 ※お好みで調整。
こめ油やサラダ油など 適量
ケチャップ 大さじ2
ブルガリアヨーグルト 大さじ1/2
香りソルトイタリアンハーブミックス 数回ふり
【つくりかた】
1.玉ねぎをみじん切りにする。
2.パン粉をヨーグルト乳素材だけにひたす。
3.フライパンに少量のバターと玉ねぎを入れてじっくり炒め、柔らかくなったら醤油とみりんを入れて火を止め、冷ます。
4.ボウルに挽肉とヨーグルトに浸したパン粉、炒めた玉ねぎ、お好みでナツメグやブラックペパー、塩を入れてこねて、4~5個に成型する。
キャッチボールを20回程度して空気をしっかり抜く。
5フライパンに油を入れて熱し、ハンバーグの種を並べる。
6.中火でアルミホイルでふたをして焼く。
7.下側にしっかり焼き色が付いたらひっくり返してまたホイルでふたをして焼く。
8.お皿に盛りつけます。
9.ケチャップ、ヨーグルト、ハーブミックスソルト耐熱容器に入れて電子レンジ600W20秒加熱してソースを添える。
【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト参加中】
明日は健康診断なので、
今週は、日曜日以降、お肉と甘いものは絶っています。
本当は週末も出かけたくなかったのですが、
土曜日に大きなザンギを食べたのを境に、
お肉をしばらく封印。
今日一日で絞れるのだろうか!?
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
7にほんブログ村
ID:@003rmerh