映えるおつまみ!?桃色のフライドポテト | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴でした。

 

わがままなパパさんとの日帰り旅行、

 

付き合ってきました。

 

今日、天気予報では晴れで、気温も21度の予想ですが、

 

どんより曇りのまま、よくなる気配がありません。

 

大気が不安定みたいで、

 

風も強いです。

 

なので、昨日行ってよかったと思います。

 

写真の整理ができておりませんが、

 

また後日、絶景スポット写真、

 

載せたいと思います。

 

 

 

子供たちのリクエストにて、

 

フライドポテトを作りました。

 

道の駅そうべつにて購入のじゃがいも

 

「ノーザンルビー」を使用しています。

 

 

 

 

 

 

道の駅壮瞥で買った、

 

ノーザンルビーという品種のじゃがいもです。

 

一見、メークインですね。

 

 

 

実際皮をむいていたら、こんな色でした。

 

 

 

ヨウ素液反応か!?みたいな。

 

でもあれは、青紫、でしたね。

 

揚げると色はより濃くなるようです。

 

じゃがいもそのものの甘味はあまりないけれど、

 

ホクホクしておいしいですね。

 

【材料】 2~3人分

 

じゃがいもノーザンルビー 1個

コーンスターチまたは米粉 大さじ1/2

こめ油 適量

アルペンザルツの岩塩または食卓塩 適量

 

【つくりかた】

 

1.じゃがいもの皮をむき、細く切る。

 

2.キッチンペーパーで水分をふきとる。

 

3.ポリ袋等に入れて、軽くコーンスターチか米粉をさっとまぶす。

 

4.フライパンに米油を入れて熱し、170度になったら3の中身を入れて揚げる。

 

5.油を切って、塩を振って完成。

 

 

 

アルペンザルツの塩がさっと振ることができて便利でした。

 

岩塩でも細かいのでフライドポテトには便利ですよ。

 

 

 

 

いつものごとく、私には当たりませんでした。

 

機会があれば、また買いたいですね!

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング

 

 

 

料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。
 
新北海道スタイルに基づいたおひとりさまから4名までのグループ単位にてプライベートレッスンを実施中。
 
お土産つき料理教室です。
 
お友達登録はこちらからどうぞ↓
 
 

 

 

ID:@003rmerh

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。