【甘酒部】甘酒で砂糖もみりんも不使用♪糖質オフ!大豆ミートとトマトの親子丼 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、曇り一時晴れ、でした。

 

気温は27度くらい、

 

ここ最近では過ごしやすかったと思います。

 

晴れ間が出ていたときは一時的に暑かったです。

 

朝からの冷房が外せない生活です。

 

食べ物の傷みも早いし。。。

 

子供たちのラジオ体操生活は日曜日までなので、あと、二日です。

 

早起きする必要もなくなるので、

 

まただらけそうですね。

 

 

 

甘酒を使った、大豆ミートを使った親子丼のご紹介です。

 

 

 

親子丼って普段食べたいと思わないんですが、

 

食べたくなる時がある。

 

忙しい時にもさっと作れますしね。

 

暑いこの時期、ランチは、丼ものメニューが多いです。

 

あ、子供たちは置き弁です。

 

その場で作ったものだと野菜が嫌だとかなにかとうるさいので。

 

お弁当は彩りを意識するので、

 

野菜が入る。

 

 

 

 

 

甘酒はSnapdishさんからモニターでいただいた、

 

マルコメさんの糀甘酒を使用。

 

 

【材料】 一人分

 

卵1個

大豆ミート 80g

玉ねぎ薄切り 1/4個

椎茸 2枚

甘酒 大さじ2

水 50cc

醤油 大さじ2

トマト 小1個

刻み葱 適量

 

【つくりかた】

 

1.玉ねぎは薄切りにする。椎茸は石突を切り落とし薄切りにする。

 

2.トマトは6等分くし切りにする。

 

3.浅めの鍋や親子鍋、フライパンに水と玉ねぎを入れて熱し玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。

 

4.椎茸と大豆ミート、甘酒と醤油を加えて煮る。

 

5.トマトを加え、卵を溶いてから加える。

 

6.ふたをして数分、卵に半熟程度に火が通ったら、火を止める。

 

7.どんぶりにご飯を盛り、その上に、6をのせ、ねぎを添えて完成。

 

 

 

夏に甘酒!?って感じですが、

 

冷やして飲む甘酒もあるんですよね。。。

 

温かいイメージしかなかったけれど。

 

糀甘酒のほうが体には良いイメージがありますね。

 

自然な甘さで。

 

・・・というわけで、甘酒部活動、スタートしました。

 

またお付き合いくださいね。

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング