昨日は快晴でした。
気温は16度くらい、
風はありましたが、心地よいお天気と気温でした。
昨日は仕事が終わった後、姉さんの自転車を買いたいというので、
パパさんと姉さんと三人で2店目、
自転車専門店に行き、本人が気に入ったものを購入しました。
ただそこ、ちょっとだけ離れていて、
5キロくらいかな?
帰りはわたしが乗って帰ってきたんですが、
自分の体格にあってない小さい自転車だったので、
体力をかなり消耗してしまいました。
いい運動にはなったと思いますが。。。
・・・というわけで、姉さんには練習してもらいます。
久々のスパイスアンバサダーのモニター投稿です。
世界の朝ごはん主食編。
朝ごはんってなかなか時間もとれないので、
サボりがちなモニターです。
日曜日パンを焼きたいなと思ったので、
フォカッチャを作りました。
何年振りだろう。。。
ブログ検索しても出てこなかったので、
前のアメーバにする前だったかもしれません。
一応、イタリアの朝ごはんということで。
【材料】 2~3個分
生地)
強力粉 150g
ドライイースト 2g
砂糖 10g
塩 2g
オリーブオイル 大さじ1/2
ぬるま湯 90cc
塗る用オリーブオイル 適量
GABANローズマリー
パルマハム 2枚
ベビーリーフ
GABANブラックペパー 少々
【つくりかた】
1.生地の材料をあわせてこね、まるめて30分程一次発酵、ベンチタイムをとって、2つにまるめなおして、
丸めた生地を平たくして、くぼみをつけ、二次発酵20分。
2.表面にオリーブオイルを塗り、ローズマリーを散らす。
3.200度に予熱したオーブンで15分程焼く。
4.横半分に切り、切り口にオリーブオイルを塗る。
5.ベビーリーフと生ハムをのせ、オリーブオイルをかけ、ブラックペパーを少量ふり、もう1枚でサンドする。
使用したのはこちらのパルマハム。
コストコで売っていて、石狩倉庫店オープンで、
超お得ちゃんだったんです。
塩気がけっこうあるので、
ワインのおつまみにあいます。
ちなみに普段はカルディの生ハムを愛用しています。
【レシピブログの「スパイスを使って世界の朝ごはんを作ろう!」レシピモニター参加中 】
今回使った強力粉は岩手産ゆきちからという品種の強力粉です。
こちらは富澤商店さんで購入。
道産以外の国産強力粉は初めて。
この強力粉は、成型パンもおいしいけれど、
ハードパンにしても外側の皮(クラムというらしい)が香ばしくておいしいです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村