節分2021♪和牛焼肉恵方巻きと難読漢字問題第27問 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

今日は快晴でした。

 

前日雪、雨が降って凍結したので、

 

道路は見事につるつる。

 

 

 

なんだか色々あったなーとおもう、今日。

 

ぐったりです。

 

 

 

ランチに作った恵方巻きは、

 

・和牛焼肉

・卵

・たくあん

・レタス

 

の4種類をまいた恵方巻です。

 

 

 

 

 

 

かにかまがあると、彩はきれいだったでしょうね。。。つくづく残念。

 

 

【材料】 2本分

 

焼きのり 2枚

ごはん 1合

寿司酢 大さじ1

和牛肉 80g

卵 1個

砂糖 小さじ1

サラダ油など適量

レタス 1枚

たくあん 30g

ごま油 適量

コチュジャン 小さじ1/2

醤油 小さじ1

酒 小さじ1

ハウス「生にんにく」チューブ 2センチくらい

 

【つくりかた】

 

1.ボウルに卵と砂糖を混ぜ合わせ、玉子焼き用フライパンに油をしきよく温まったら流し込み、炒り卵をつくる。

 

2.フライパンにごま油を入れて熱し、牛肉を炒める。ボウルにコチュジャン、醤油、にんにく、酒を混ぜ合わせておき、流し入れ、牛肉にしっかりからめる。火を止めて冷ます。

 

3.レタスはちぎっておく。たくあんは棒状に切る。

 

4.ごはんに寿司酢を混ぜておく。

 

5.巻きすの上にラップをしき、焼きのりをのせ、ごはんを四辺1センチ残して全体にのせ、炒り卵、レタス、焼肉、たくあんを半量ずつのせ、具を包むように一気に巻き、巻きすを固定して海苔とごはんをなじませる。もう1本も同様に作る。

 

6.おちついたら半分に切る。

 

 

 

北海道産黒毛和牛を使用しました。

 

半額ゲットしたものです。

 

 

 

 

 

難読漢字問題第27問。

 

「馬大頭」

 

何と読むでしょうか?

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング