【スパイスアンバサダー】型抜き人参みじん切りを消費!エゾシカ肉とゆり根のトマトソースドリア | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、夜は雨、

 

夜中にひょうが降ったようで、窓にごつごつ氷の塊が当たる音がうるさく目が覚めました。

 

朝には凍結したいようで、道路はつるんつるん。

 

今日はお天気でしたが、

 

朝は今シーズン一番の凍結路面になっていて怖かったです。

 

日当たりは良かったので、

 

幹線道路は溶けて乾いて走りやすくなりました。

 

今日は仕事がめっちゃ忙しく、

 

トイレに行く時間も惜しいくらいでした。

 

でも、このコロナ禍で仕事失うことになった人もいると思うので、

 

忙しい=ありがたいことと思うことにします。

 

職場はありがたいことに忙しいのですが、

 

来週から出勤率を減らすために、

 

在宅勤務の時間は増えそうです。

 

 

 

 

お雑煮や筑前煮で型抜きした人参の残りですが、

 

いつもチョッパーなどでみじん切りにして、ミートソースなどに使います。

 

人参は子供たちも苦手。

 

私もあまり積極的には使いません。

 

 

今回もチョッパーでみじん切りにした人参やおせちであまったゆり根、

 

それにエゾシカ肉をあわせて、トマトソースのドリアを作りました。

 

ドリアといえば、ホワイトソースが多かったけれど、

 

バジル風味のくどくない程度のトマトソースなので、

 

おいしくいただけました。

 

 

 

【材料】 一人分

 

エゾシカ肉 50g

赤ワイン大さじ1

ゆり根 1/2個

人参みじん切り 20g

玉ねぎみじん切り 30g

バター 5g

あらびきガーリック 少々

米粉 大さじ1/2

醤油 小さじ1

トマトジュース 100cc

GABANバジル 数回ふり

塩 数回ふり

GABANローリエ 1枚

ピザ用チーズ 40g

ごはん お茶碗1杯分くらい

バター 適量

 

【つくりかた】

 

1.エゾシカ肉は細切れにして赤ワインに漬けておく。

 

2.ゆり根は洗ってバラバラにする。

 

3.フライパンにバターを入れて熱し、あらびきガーリック、玉ねぎと人参のみじん切り、エゾシカ肉を入れて炒める。

 

4.肉に火が通ったら、醤油、米粉を入れてしっかり混ぜる。

 

5.トマトジュース、バジル、塩、ローリエを入れて煮立たせる。

 

6.軽くとろみがついたら火を止める。ローリエを取り除く。

 

7.耐熱皿にバターを塗り、ご飯を入れる。

 

8.出来上がったトマトソースをのせ、ピザ用チーズをのせる。

 

9.オーブントースター1000Wで4分程加熱する。

 

 

 

 

 

 

おともは、パンツアネッラ。

 

さっぱりしておいしい。

 

 

朝食べきれず残してしまったフランスパンのトーストを使いました。

 

 

今週もあと2日、頑張ります。

 

 

 

 

【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」  レシピモニター参加中】

 

 

 

 スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

難読漢字第11問から20問までの復習編です。

 

 

 

⑪「齷齪」

 

⑫「紫陽花」

 

⑬「竜髭菜」 

 

⑭「信天翁」 

 

⑮「雨虎」 

 

⑯「霰」

 

⑰「鮟鱇」 

 

⑱「鼾」 

 

⑲「嗽 」  

 

⑳「啄木鳥」

 

 

しっかり覚えること、できていますか?

 

わたしは1問、怪しいです。

 

では、答えは次の記事にて。。。

 

 

野菜ジュースはローリングストックが便利です。

 

お料理にいつでも使えます。

 

 

■[訳あり(賞味期限 2021年3月31日)]伊藤園 ビタミン野菜 265g ×24本

50%OFFクーポンが出ています

 

 

 

300円OFFクーポンが出ています

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング