贅沢~!!留萌のブランドパスタ・ルルロッソと蟹缶でずわいがにのクリームパスタ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日も今日もめちゃめちゃ寒いですが、


いいお天気です。


ドライブ日和ではありますが、外の風はめちゃめちゃ冷たい‼️


 

 

 

 

昨日から、母たちのお祝いをかねた近場の温泉旅行にお出かけしてきました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

今月初めくらいですが、

 

おひとり様ランチに、

 

贅沢なずわいがにのクリームパスタを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今月初め、

 

留萌のブランドパスタ、「ルルロッソ」という生パスタを購入。

 

フィットチーネです。

 

生パスタなので、2分程度でゆであがります。

 

乾麺のフィットチーネとちがって、食感も柔らかくて食べやすいです。

 

 

 

生協の宅配で、札幌駅にある、「どさんこプラザ」の商品を取り扱うことになったようで、

 

北海道グルメがけっこう手に入りやすくなったようです。

 

お値段は覚えてないのですが、

 

決して安くはない(笑)。

 

けど、お店で出すレベルのパスタです。

 

イタリアンのコースに出てくるような。。。

 

 

 

なぜこのパスタを知ったかというと、テレビで紹介されていたのと、

 

数年前にコンテストがあったからなんですよね。

 

 

 

ただ、残念なことに、届いてからの賞味期限は1週間程度。

 

240gを一人では食べきれないので、

 

2回に分けていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

ずわいがにの蟹缶使用でお手軽、おいしい~!!贅沢~!!

 

1缶は一人には贅沢だったかも?なんですが、余しても使い道が思いつかないので、

 

思い切って使いました。

 

ソースが麺にしっかりからむので、クリーム系とすごくよくあいます。

 

こりゃ最高、また買おうと思いました。

 

といってもたまーにの、贅沢にね。

 

外食するよりは全然安いので、

 

#おうちで過ごそうの時期のおうちカフェには、いいですね。

 

 

【材料】 一人分

 

生パスタ「ルルロッソ」 120g

塩 小さじ1

ずわいがにの蟹缶 1缶

生クリーム 100cc

ブラックペパー荒挽き 適量

塩 小さじ1/3

白ワイン 大さじ2

水菜 適量

 

【つくりかた】

 

1.鍋に水を入れて沸騰させ、塩小さじ1を入れて、ルルロッソを指定時間ゆでる。

 

2.フライパンにずわいがに、白ワイン、生クリームを入れて火にかける。

 

3.しっかり混ぜ合わせたら、ルルロッソを加える。

 

4.塩とブラックペパーで味を調える。

 

5.器に盛り、水菜を1センチに刻んだものを添えて完成。

 

 

残りは別のソースでいただきましたので、

 

またご紹介します。

 

 

 

留萌にはこの夏お出かけしましたが、

 

こういう商品を売っているような所に行けてなくて、、、

 

直接買えたらよかったんですけどね。

 

ネットで購入もできるようなので、

 

興味のある方はのぞいてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング