【モニター】レンジで時短簡単!いの一番でエゾシカ肉の肉じゃが | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、曇りでした。

 

天気はずっとよかったけれど、

 

そろそろ下り坂へ?な感じで。

 

最高気温も一桁台なので、ちょっと肌寒い。

 

北海道の感染者が増える一方。

 

どこそこでクラスターが、、、というニュースが多いですね。

 

 

 

 

ほこほこ煮物がおいしい季節です。

 

久々肉じゃがを作りました。

 

じゃがいもは栗山町栗山公園で購入したきたあかり。

 

お肉はエゾシカ肉。

 

臭みけし処理以外は、牛肉とほぼかわりません。。。

 

2人分できたので、夜に何も言わず娘に出したら、

 

牛肉だと思ってい食べていたようです。

 

やったね!

 

 

 

 

 

 

とはいえ、牛肉のような柔らかさがなく、

 

歯ごたえあり。

 

ジビエって難しいですね。

 

 

モニター中のうまみ調味料、いの一番を使ってみましたところ、

 

おいしくいただけました。

 

 

 

 

【材料】 2人分

 

エゾシカ肉 100g

牛乳 大さじ2

じゃがいも 3個

人参 1/2本

玉ねぎ1/2個

冷凍いんげん 5~6本

 

醤油 大さじ2

みりん 大さじ2

砂糖 大さじ2

いの一番 小さじ1/2

 

【つくりかた】

 

1.エゾシカ肉に牛乳をつけておく。使用するときに牛乳は捨てる。

 

2.じゃがいもは皮をむき一口大に切る。人参も皮をむき一口大乱切りにする。玉ねぎは薄く切る。

 

3.シリコンスチーマーに、じゃがいも、人参、玉ねぎを入れ、ふたをして電子レンジ600W4分加熱する。

 

4.そのあと、エゾシカ肉といんげんを加え、調味料を回しいれ、電子レンジ600W2分~2分半加熱する。

 

5.蓋をしたまま、少し放置して粗熱をとる。

 

6.器に盛り完成。

 

 

いつもは昆布茶を加えて作っていますが、

 

昆布茶をいの一番にかえてみました。

 

我が家では牛肉の肉じゃがよりも、豚肉が好まれるので、

 

牛肉の肉じゃがで育ったわたしとしては寂しい限りです。

 

エゾシカ肉の肉じゃが、おいしくいただきました。

 

 

 

三菱商事ライフサイエンス様「いの一番」をモニタープレゼントでいただきました。

 

 

 

 

【レシピブログの「いの一番でラクラク時短レシピ」モニター参加中】

 

 

 いの一番でラクラク時短レシピ
いの一番でラクラク時短レシピ

 

 

 

今日は久々の雨となりました。

 

夜のほうが激しい雨になるようです。

 

気温は昨日より高いようなのですが、

 

肌寒く感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング