昨日は、曇りと弱い雨の一日でした。
4連休最後もパッとしませんでした。
昨日は果物狩りや小樽のお土産をもって実家へ。
今日は一日雨、在宅勤務です。
4連休の前半はパパさんお仕事デーだったので、
子供たちと#STAYHOMEでした。
白老のマザーズの卵が期限切れていたので、
あわてて消費。
シュークリームを二日続けて焼いたのでした。
1回目は、ココアを加えた米粉のココアシュー。
ほろ苦い皮に、甘いチョコレートクリームがおいしいです。
クリームは市販のが期限切れそうな感じだったので、
消費したくて作りませんでした。
【材料】 8個分
(シュー皮)
バター60g ※常温においておく。
水 100g
卵 3個 ※常温においておく。
米粉(ミズホチカラ製菓用) 60g
ココア5g
グラニュー糖 5g
塩 少々
市販のホイップクリーム(チョコ) 適量
【つくりかた】
1.卵、バターは常温においておく。
2.鍋にバターと水を入れ、沸騰したら一気に米粉、塩を加えて火を止め、木べらでまとめる。
3.卵を1個、ボウルに割りいれて溶き、1個分の卵を何回かに分けて混ぜ合わせる。
4.同様に2個目の卵も溶いてから、何回かに分けて混ぜていく。
5.木べらからダラーッと落ちる程度の固さになったら、卵を加えるのはストップ。
6.オーブンを220度に設定し、予熱スタート。
7.天板にクッキングシートを敷き、スプーンで高く盛るようにのせ、全体に霧吹きをする。
8.210度で20分そのまま180度に落として15分焼く。※オーブンは絶対に開けない!
9.10分程オーブンに入れておいたまま冷ます。
10.シュー皮が冷めたら、横半分に切りクリームを絞りいれ、皮の上半分をのせる。
11.あれば、粉糖を茶こしでふって完成。
普通のホイップも作りましたが、
チョコレートほどおいしくなかったのか売れ行きがよくありませんでした。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村