昨日はまあまあのお天気でした。
晴れたり曇ったりながら、気温は21度位。
そこそこ暑かったです。
午後は在宅勤務でしたが、忙しかったので、仕事に集中でした。
今週、コストコパンもあり、平日パンを焼いてなかったので、
今日はパンを焼きます。
パンを焼くのがちょっと辛い時期になってきましたね。
暑くて見るにつらいという声も聞こえそうな。。。
先週末、焼いたパンです。
コーンマヨパンを焼きました。
柔らかいものではなく、ハードパン生地です。
パパさんが、「これ買ってきたの?」って。
買ったパンに見えたみたいです。
こんなにうれしいことはない。
【材料】 8個分
北海道産強力粉はるゆたかブレンド 150g
北海道産薄力粉 150g
コーン缶の汁+水 180cc
コーン(缶) 80g
塩 3g
こめ油 大さじ1
イースト 3g
マヨネーズ 適量
パセリ 適量
【つくりかた】
1.コーン(缶)、マヨネーズ以外の材料をホームベーカリーにセット、「生地作り」コースで一次発酵まで完了させます。
2.一次発酵が終わったら、生地を8等分にして丸め、ラップをかけて、10分ベンチタイム。
3.少し厚めのおせんべい状にのばします(大きめの餃子の皮位)。
4.コーンをティースプーン2杯位(10g)ずつ、水けをしっかり切ってから包んで丸めます。とじめは下にします。
5.温かい場所で30分二次発酵させます。
6.キッチンばさみなどで、上を十字に切ります。
7.天板にのせて、霧吹きをかけます。
8.300度に予熱したオーブンで220度におとして、16分焼きます。
9.少し冷ましてからマヨネーズをかけ、パセリを添えます。
このパン、食べすぎ危険です!
ついつい食べてしまう。
北海道産強力粉を使っているので、おいしさも全然ちがいます。
小麦の香りかな。。。はるゆたか。
ちいさなしあわせです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村