昨日は、夕方まで雨でしたが、夕方に少し晴れました。
気温は涼しめで、今日はどんより天気ながら、少し気温は上がる予定です。
子供たちもお疲れのようで、
夕食食べる前に寝てしまったり。
今日はパパさんがお休みなので、
児童クラブもお休み。
それぞれ下校時間も違うので別々に帰ってきてもらう予定ですが、
二人ともたぶん、傘とかカッパも持参してないハズ。
午後からは雨になるようなので、
雨がひどいようだったらお迎えを頼んでます。
今週は仕事も在宅勤務も半日しかなく、
ほぼフルタイム。
在宅勤務だったら、多少の家の掃除とか手が回るけれど、
買い物行ったりとか、あまり時間もとれなかったです。
明日は家のこともちゃんとしないとね。。。
シャウベーコロンも期限が近づき、
濃厚なアマトリチャーナが食べたいなと思ったので、
ワンポットでのアマトリチャーナに挑戦。
ワンポットは別ゆでの必要がないから
少ない水でもスパゲティをゆでながらソースを作りもできるわけで、
非常時にも役立つのではないかと思います。
【材料】 2人分
スパゲティ(ゆで時間3分のものを使用しました) 160g
トマトジュース(カゴメ野菜一日これ一本200ml) 1本
水 300cc
玉ねぎ 1/4個
シャウベーコロン ハーフ 3枚
アスパラ 2本
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
ブラックペパー(あらびき) 少々
コンソメキューブ 1/2個
にんにく(チューブ) 小さじ1/2
パルメザンチーズ 小さじ1
【つくりかた】
1.玉ねぎは薄切り、アスパラは根元数センチを切り落として斜め薄切り、シャウベーコロンは2センチ幅に切る。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎ、アスパラ、シャウベーコロンを炒める。塩、ブラックペパーをふって味付けする。
3.玉ねぎが柔らかくなったら、水、トマトジュース、コンソメ、パスタを半分に折って入れ、パスタのゆで時間(3分)+1~2分煮る。
4.パスタが柔らかくなったら、にんにくとパルメザンチーズを加える。
5.しっかりあえて、火を止め、お皿に盛る。
玉ねぎをしっかり炒めて甘みが出るから、おいしいですよね。
濃厚なシャウベーコロンとトマトソースとのからみもおいしい。
野菜ジュースは、カゴメの「野菜一日これ一本」をケースで買っています。
賞味期限は半年ほど。
トマト缶代わりに使っていることが多いです。
非常時は、冷蔵庫が使えないという状況が想定されますし、
野菜が不足しやすいので、
野菜ジュースは少しでもストックがあると便利です。
缶のほうが、賞味期限は長いはずですが、
うちはエコのため、紙パックを購入してローリングストックしています。
あと、パスタも時短でゆでられるマ・マーのパスタを買い置き。
いま、パスタも品薄状態のようで、一人1個限り、の購入制限もありますよね。
わたしは日頃から買い置きしていたから全然困らなかったけれど、
今買っても2022年くらいまでの賞味期限があるので、
少しずつストックするとよいかもしれません。
非常時にも役立つワンポットのアマトリチャーナ、
お試し頂ければと思います。
シャウベーコロンのモニター、これで終わりになるか、
あと1回くらいかな?
別のモニターレシピも続きますが、お付き合いありがとうございます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村