昨日は、ほぼ一日中、弱い雨の一日でした。
梅雨の時期だなあと思うような弱い雨。
洗濯物が全然乾かなくて困っています。
今日は天気は回復してきて、パッとしないけど、気温は上がるようです。
学校が始まったので、
今のお弁当作りはパパさんの分だけです。
毎日でも、鶏のから揚げが食べたいらしいです。
でも毎日同じ味なら飽きるよね?
北海道ではしょうがとにんにくのきいたザンギ味が定番ですが。。。
今回、期限のきれた白だしがあったので、
白だしを使ってみました。
急いで消費しなくては。。。
スパイスアンバサダーのモニター品、レモンペーストも使って、
白だしレモン風味です。
色はつかないけれど、味はしっかり。
衣は米粉と片栗粉W使いで、しっかりつけます。
【材料】 2人分
鶏もも肉 1/2枚
白だし 大さじ1
ハウス「レモンペースト」 小さじ1/2
米粉、片栗粉 各大さじ2
こめ油 適量
【つくりかた】
1.鶏もも肉は一口大に切り、ジップロックに入れる。
2.白だしとレモンペーストを加え、もみこむ。
3.バットに米粉、片栗粉を広げ、米粉→片栗粉の順に、2を1個1個、丁寧に衣をつける。
4.フライパンにこめ油を入れて熱し、180度になってから、3を入れてきつね色になるまで揚げる。
5.お皿に盛り、完成。
作ったものは、小分けして冷凍します。
朝は、レンジ解凍して、お弁当に詰めます。
冷凍食品買うより、安上がり。
衣は違う種類の粉を二回しっかりつけて、はがれない衣を作ります。
から揚げは、週1回は作る羽目になる我が家の晩ごはんの人気おかず。
作らなくてもスーパーで惣菜を買わされる羽目になり、
結局作ることになります。
私自身はコロナ太りもあり、
おなか一杯食べることは控えてますが、、、
子供たちが食べ盛りなので、難しいですね。
このスパイス「レモンペースト」なのですが、
料理だけではなく、お菓子にも使えるのでとても便利です。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村