北海道産強力粉春よ恋で玄米入りクッペ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

小さいころよくおねだりして買ってもらっていた、玄米パンというのが好きでした。

 

玄米の入った、あんまんみたいなので、

 

たぶん蒸したものだったと思うのですが。。。

 

 

 

玄米特有の香りがたまらない、そんな玄米粉が入ったハードパンを焼いてみました。

 

が、これが難題だったんですね。。。

 

 

 

【材料】 6個分

 

強力粉160g
薄力粉100g
玄米粉40g

塩 3g

砂糖 15g

ぬるま湯 190cc

米油 大さじ1

ドライイースト 3g

 

【つくりかた】

 

1.材料を大きめのボウルに入れて、最初は木べらでこね、ある程度、生地がまとまってきたら、手でこねる。

 

2.ラップをして、30分一次発酵。

 

3.取り出した生地を、6つにまるめ、濡れ布巾をかぶせてベンチタイム。

 

4.再度まるめなおし、綴じ目を下にし、天板にのせて、1時間程二次発酵。

 

5.オーブンを300度で予熱開始。

 

6.クープを入れ、余熱完了まで待つ。

 

7.全体に霧吹きをし、オーブンで220度15分焼いて完成。

 

 

 

うちのオーブンは石釜ドームですが、

 

最高の300度で予熱しないと、ハードパンが焼けませんので、余熱は300度で予熱しています。

 

パン作りのコツはオーブンと仲良くなることかもしれませんね?

 

 

 

玄米の香りと、甘さが特徴のパンです。

 

ただ、発酵はいつもの倍以上の時間がかかりました。

 

少し玄米粉が入っただけで、膨らまないんです。。。

 

なんでだろう?

 

ちなみにこのパン、姉や母にも試食してもらったら、

 

このパン、サンドイッチにして食べてみたいとのこと。。。

 

もうちょっといろいろ研究してみたいパンです。