酪農家支援!【時短】ワンポット15分以内に完成♪塩昆布でチキンマカロニグラタン | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、午前中曇り、夕方から雨でした。

 

まさしく、天気予報通り。

 

桜も満開になっている木はあることはあるのですが、

 

これからのようで、週末位が見ごろかもしれません。

 

パン作りのほか、たまにお散歩して桜を見るのがささやかな楽しみになっています。

 

今日は子どもの日ですが、

 

我が家は子どもの日のお祝いは済ませたので、

 

今日はいつも通りの予定です。

 

でも赤飯とか炊こうかな?

 

 

 

 

 

パンを焼いたので、チキンマカロニグラタンを作りました。

 

ごはんでもグラタンが食べられる人ではありますが、

 

パパさんはパン派なので、

 

夜でもパンで食べる人です。

 

 

 

今回のチキンマカロニグラタン、

 

時短で作っています。

 

使用するパスタは、

 

3分でゆでることのできるペンネを使用しました。

 


 

だしには、塩昆布を使用。

 

ホワイトソースは米粉を使ってだま知らず。

 

味つけもホワイトソースも失敗なし。

 

【材料】 4人分

 

早ゆでペンネ(3分) 80g

バター 5g

玉ねぎみじん切り 1/4個分

鶏肉 80g →焼き鳥缶に応用可能。

ブロッコリー 60g

しめじなどきのこ類 40g

塩コショウ 少々

塩昆布 2g

水 200cc

牛乳 200cc

米粉大さじ1.5

ピザ用チーズ 120g

 

【つくりかた】

 

1.オーブンを予熱スタート。

 

2.鶏肉は一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小さく切り分ける。

 

3.深めのフライパンに、バター、玉ねぎを入れて炒める。

 

4.鶏肉、きのこを加えて塩コショウをふって炒める。

 

5.ブロッコリー、水、塩昆布、早ゆでペンネを入れて煮る。

 

6.3分程したら、牛乳を加えて煮る。

 

7.米粉をおたまで入れてかき混ぜながら、少しずつ加える。

 

8.ペンネの固さを味見して確認する。固さがちょうどよければ、火を止める。

 

9.器に盛り、それぞれにピザ用チーズをのせる。

 

10.予熱したオーブンで10分焼く。※トースターの場合は、余熱なし1000W5分で完成。

 

11.あれば、スパイスのパセリやパプリカを添える。

.

 

めったにグラタンが食卓にのることはないんですが、

 

今回、酪農家支援と、子供たちに牛乳の栄養をとらせてあげたくて、作りました。

 

あと、パンまたはごはん、スープがあれば、ちゃんとした晩ごはんになります。

 

米粉はグルテンがないのでだまにならないですが、

 

少しずつ加えてください。

 

あと、鶏肉を焼き鳥缶で応用することも可能です。

 

切る手間、味付けが省けるのと、火を通す時間が短縮できます。

 

その場合はたれごと中身を使用することができるので、味付けは、塩昆布程度で大丈夫です。

 

パスタを別ゆでしなくてもよいので、時短、エコになります。

 

よかったら、お試しくださいね。

 

 

このGW,お天気はあまりよくないようですね。

 

レモンくんは、先月から始まった「ハクション大魔王」を見るのが好きで、

 

録画したのを毎日見ています。

 

アクビちゃんが美人で性格も大人になっていてびっくり。

 

昭和のアニメが令和のアニメになっていてリニューアルとは。。。

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪


にほんブログ村

 



おうちごはんランキング