昨日は、朝から快晴。
気温も今週最高の20度超え!
久々、ビールが飲みたい、と思った一日でした。
かっこうが鳴く、静かな初夏の一日でした。
子供たちは分散登校日だったのですが、
暑い!と帰ってきました。
暑い日は、マスクがつらいね~
私の父はなくなっているのですが、
東京出張の時に買ってきてくれた思い出の味のひとつが、
神田精養軒のマドレーヌ。
もう、ないんですよね、たしか。
倒産しちゃったとか、そんなんで。
そんなわけで、そんな思い出の味を再現すべく、
姉からリクエストされた神田精養軒マドレーヌ風。
バターがいっぱいの香りが漂うあの味です
【材料】 菊型アルミカップ9個分
北海道産薄力粉ファリーヌ 100g
北海道産バター(無塩) 80g
グラニュー糖 40g
卵白 2個
グラニュー糖 40g
卵黄 2個
バニラエッセンス 数滴
【つくりかた】
1.バター、卵は常温におく。
2.薄力粉はふるっておく。
3ボウルを2個用意し、1個のボウルには卵白を入れて泡立て、グラニュー糖を数回に分けて加えメレンゲをつくる。
4.もう1個のボウルでは卵黄を泡立て、グラニュー糖を数回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。バターを溶かしてから加える。
5.3に薄力粉をふるいながら数回に分けて加え、バニラエッセンスを加え、さっくり混ぜる。
6.4のメレンゲを加えてさっくり混ぜる。
7.型に、8分目まで生地を入れる。
8.220度でオーブンを予熱し、200度で20分程焼く。
翌日の方がしっとりして、より近くなった気がします。
作った時は、ベーキングパウダーをきらしていた関係で、別立てで作りましたが、
手に入ったので、今度は、共立てでも作ってみようかな?
砂糖、バターたっぷりの、罪悪感大いにアリアリのスイーツです。
というわけで、私は作って満足することにして、
食べたのは1個だけ。
次食べたくなった時は、また、作ればいいしね。
宣言も解除になったので、
混んでいるかな?のコストコに行ってみたいと思います。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村