昨日はまあまあのお天気でした。
気温はさほど上がらなかったですが、寒暖差がほとんどなかったです。
忘年会の疲れを引きずり、この1週間、終了。
夜、子どもたちがタコ焼きを食べたいというので、
子供たちと作ったりしました。
ほっき貝が1個100円程と安かったので、購入。
いつもはカレーライスにしますが、
レモンくんが給食カレーだったとのことで、ピラフに。
2年生の時に出場した、親子クッキングコンテストにて、
ほっき貝を使ったピラフを作りました。
そのときは魚醤ではなく、普通の醤油を使って作ったのですが、
今回は隠し味に魚醤を使ったピラフにしました。
だしは、コンソメ系ではなく、昆布茶を使っていまして、
優しい味になっています。
炊きあがってから加える、
追いバターがたまりません!
【材料】 1~2人分
無洗米 1合
水 200cc
塩
ほっき貝
白ワイン
しめじ 30g
バター5g
玉ねぎみじん切1/4個分
昆布茶 小さじ1
バター5g
塩 2g
魚醤 大さじ1/2
GABAN ホワイトペパー 3回振りくらい
【つくりかた】
1.玉ねぎはみじん切りにする。しめじはいしづきを切り落としほぐす。
2.フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎみじん切り、米、しめじを入れて炒める。
3.お好みで、ホワイトペパーで味付けする。
4.シリコンスチーマーに、炒めた米と具材を入れる。
5.4に、水200cc、塩、魚醤と昆布茶を回し入れてふたをし電子レンジ600W10分加熱する。
6.5の間に、ほっき貝を下処理する。熱湯をかけ、分量外の塩で洗い、小さく切り分けて白ワインをふっておく。
7.5で10分加熱後、いったんふたをあけて6を白ワインごと加え、再びふたをして、600W2分加熱する。
8.炊きあがり。かき混ぜてからふたをして10分程むらします。
9.蒸らした後、お皿に盛り完成!
工程写真付きレシピは、クックパッドへ。
レンジでほっきとしめじの魚醤バターピラフ by アップルミント15
忘年会でもほっきバター焼きが出てきましたが、
私は食べたばかりだったので、遠慮しましたよ~
ただいま、クックパッドで「#OneRecipeOneTree」キャンペーン実施中です。
私たちは自然の恵みの恩恵を受けて生きています。
「いただきます」とはいただいた命への感謝への気持ち。
この「#OneRecipeOneTree」キャンペーンでは、
レシピ一つ投稿につき、木が1本植えられます。
レシピ投稿で、自然を守ることできるんです。
できることをまず、一歩から。
今月31日までですので、皆様も、ぜひ、投稿しましょう♪
詳しくはこちら↓
https://cookpad.com/onerecipeonetree/jp/
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村