昨日は極寒の朝でした。
最低気温はマイナス12度!
いままででいちばんの寒さです。
お天気自体は快晴で、
昼間はプラス気温だったようで、
少し溶けました。
パパさんがねばねば丼が食べたいというので、
作りました。
今回は、正田醤油さんの魚醤、いさだ醤油を使いました。
魚介系との相性も抜群、
魚醤はうまみが広がるので、
さらにおいしくいただけます。
【材料】 1人分
まぐろ柵 60g
納豆 1P
オクラ 2本
卵黄1個
長芋すりおろし 50g
白ごま、刻みのり 適量
魚醤(いさだ醤油) 大さじ1
みりん 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
かつおぶし ひとつまみ
【つくりかた】
1.まぐろは柵を斜め薄切りにし、魚醤、みりん、酒、かつおぶしにつけておく。
2.オクラはさっとゆでて、上下切り落とし、輪切りにする。
3.納豆は付属たれを混ぜておく。
4.どんぶりに温かいご飯を入れ、その上に1のまぐろ、2のオクラ、長芋すりおろし、納豆、刻みのり、ごま、卵黄をのせて完成です。
5.お好みで醤油やだし醤油をかけていただきます。
ボリュームも出るので
お刺身が少量でも満足します。。。
レモンくんの発表会で、
懐かしい宇宙戦艦ヤマトの曲の演奏があったのですが、
それ以来、メロディーも「イスカンダルヘ」っていう歌詞も、
頭から離れず。。。
イスカンダルの女王って小さいころ憧れたな。。。とか思い出しました。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村